
母親&妹+その旦那の依頼料理。
「豚角煮」。
我が家の「二大文明の利器」。
圧力釜とシャトルシェフのリレーによる逸品。
角煮にも。
長崎風やら、中華風やら。。。
色々ありますが。
ウチはやっぱり。
…沖縄風。
何を根拠に?
入れる酒に、泡盛使ってるだけですけど。(^-^;
ホントはねぇ。
皮付きのバラ肉があればベストなんですけど。
これが、また。
実に入手困難でして。
でも。。。
皮なしだと、食感がよくならないんだよねー。
あの、シトッとした感じがね。…でないんですよ。
しょーがなく。
ゼラチンパウダーをいれて…ごまかし。(-”-;)
寝る前に、も一度火を入れて。
明日朝には、味もしっかり滲みてることでしょー。
角煮を作るときの副産物。
たっぷりのラード。
明日、これでチャーハンでも作ろうかな。(^¬^)