今回ね。
お世話になった、ホテルです。
以前にも。
もぅ、10年以上も前になりますかねぇ。
泊まったことがあるんですょ。
そのときは。
まだ、「インターコンチネンタル」じゃなくて。
ANAホテルズの、「万座ビーチリゾートホテル」だったんですけどね。
当時、ワタシも。
「お一人様」じゃ、ございませんでしたし。
まー…思いも、いろいろですけど。
でも、そのとき以来ですからね。
ワタシが、こんな「沖縄かぶれ」になったのは。
そーぃった意味では。
このホテルの功績(?)は大きいですょ。(^-^;
チェックインの時の。
フロントのおねーさんの。。。
「いろいろと新しくなりましたから。」の、お言葉に多大なる期待をしつつ。。。
たしかに。
部屋の配色とか。
以前ょり、明るくなったょーな。。。
って。。。
記憶は全然確かじゃないんですけどね。┐(’~`;)┌
ただ、全室に。
LANが設置されてたので。
ワタシ的には。
ブログ更新に…大変、重宝しました。
今回は、3回のビーチ側の部屋。
予約の時に。
「ビーチサイド」の部屋に、チェック入れてたんで。
比較的、ローフロアだったこともあり。
窓を開ければ、人の声の賑やかさも味わえつつ。。。
一人でゆっくりもできるとゅー。。。
理想に近い部屋に、あたりました。。。(^-^)
部屋からの眺めもサイコーだし。
レストランや、ショップに行くのに。
必要以上に、遠いこともない。
そして。
ワタシにとっての…重要な、判断基準。。。
朝食バイキングが、ぉぃしーこと。。。(^¬^)
カリカリベーコンと、目の前で焼くオムレツは必須条件なんですけど。
今回は、そのオムレツも。
中の具材が、4種類あって。
自分で選べるんですね。
チーズと、アーサ。ポーク缶と…あと、何だったっけな?
ワタシは1日目はチーズ、2日目はポーク缶にしました。
ところで。
おもしろかったのが…プールから、ビーチに抜ける遊歩道。
これが。。。
ちょっとした、茂みの中を抜ける。
ジャングル探検気分でして。
岩場のトンネルをくぐったりとか。
ホテルのエントランスから、ビーチまでのシャトルバスも出てはいるんですが。。。
歩いて…2~3分ですからねぇ。
…もっと、短いかも。
できれば、散策気分で歩いてみるのをオススメします。
で。
その、ビーチまで何しに行ったかとゅーと。
「お一人様おやぢ、南国ビーチでゴマフアザラシのまね」体験ではなく。
…ランチで、タイ風カレーを食べに行っただけ。 (T-T)
おいしかったですけど。。。
…と、まぁ。。
今回は2泊しかできなかったけど。
来年は…もっと、ゆっくりしたいですねぇ。このホテル。
毎回。。。
どのホテルに泊まったときも。
「また来る」とか、いっときながら。。。
なかなか実現できませんけど。(-”-;)
でも、来年もまた沖縄行けるなら。
やっぱり、ここにすると思います。
なんたって。。。
ダイビングショップが、館内にあるのが重宝だし。
それに、居酒屋とか食堂が。
けっこー、近くにあるんですね。
ホテルの豪華ディナーもぃーですけど。
できれば、地元料理を満喫したいし。
とくに「沖縄そば」は、絶対食べなきゃ気が済まないんで。
…って、今回はそばばっか食べてたょーな。。。(-”-;)
最後に。
オマケ写真を一枚。。。
ホテル前の海に浮かぶ。
2つの岩にかかる「しめ縄」なんですけどね。
台風で、ワラ縄の部分が吹き飛ばされて。
ワイヤーの芯だけが、残ってしまったといぅ。。(-”-;)
最近のコメント