もぅ、いらんでしょ。。。
…っつーのが、本音。
↓コレのことなんですけど。
ブログネタ: 原子力発電について、どう思う?

前にも書きましたけど。
しょーじき、いつかはこーなると思ってました。
大都市から遠く離れた地方の街で。
事故が起きても、被害者は少数。
困ったことは、すべて「想定外」の一言で片付けるってゅーね。
こっちでも。
以前、近隣町村の幌延町で。
「低レベル放射性廃棄物処理施設」なるものが。
誘致されて、大問題になって…すったもんだしてましたからね。
けっきょく、話は反故になって。
代わりに「地下処分研究施設」なるものが建設中ですけど。
一応、「核物質は持ち込まない」とゅー自治体との協定を大前提にね。
そん時も思ったんだけど。
けっきょくね。
大都市の機能を支えるために、地方を犠牲にしてるだけでしょ。
きょう、TVを観てて。
ニュースのインタビューで。
「電力は東京で、放射能は福島かょ。」って。
避難を通告された人が、憤っていました。
ホントにね。
ごもっともな話で。。。
だからね。
もぅ、ちょっとホンキで。
太陽光発電とか、風力発電とか。。。
普及させてほしいんですけどね。
原子力ほどに、発電量は多くないにしても。
不足分を火力で補うと思えば…そこそこ、足りると思うんですょ。
だって…知ってます?
稚内には70数基の風力発電機があるんですけど。
どんなに、順調に風が吹いてても。
電力会社のご都合で、送電をストップされ。
空回りしてる時間があることを。
ょくね。
ドイツの例を引き合いに出して。
「原子力をやめて自然エネルギーに切り替えると、発電コストが上がり電気料がアップする」って。
そりゃ、そーでしょーょ。
でも、電気代が安いままじゃ。。。
まだ、ジャカスカ使って。
電力不足で、原子力が必要…って、ハナシでしょ。 ┐(’~`;)┌
原子力の発電コストが安いったって。
核廃棄物の処理とか、国が血税使ってめんどーみてるからじゃないんですか?
電力会社が、自腹でやらずに。
再処理とか、地下埋設処理とか。。。
それぞれの電力会社が自前でやったら、どんだけのコストがかかるんです?
今回の原発事故被災者への保証金だって。
国が払うんですょね。…税金使って。
東京電力は…何をしてくれるんですかね?
最近、ふと。。。
子供の頃の生活が、急に懐かしくなることがあるんですょ。
「♪神田川」的昭和の生活が。
あの頃は。
裸電球ひとつで、ちゃんと夜を過ごせてましたからね。
「夜」なんだから。
そんなに、明るくなくたってね。。。
そーぃぇば。
子供の頃。。。
送電線の鉄塔が倒れたとかで。
稚内で…一週間近い停電があったのを覚えてる。
街中のお店から、ロウソクが売り切れたってゅーね。。。
たしか、まだ雪のある季節だったと思うけど。
べつに…それほど、不自由なく過ごしたょーな。。。
最近のコメント