黒ヒゲ危機一髪!
最近ね。
水槽の中が。
黒ヒゲだらけなんですょ。
…黒ヒゲ苔。。。
水草の葉っぱもね。
ところどころ、苔で黒い斑点状に。。。
エビがね。
足りないのかと思いまして。
ミナミヌマエビの場合。。
「60㎝水槽には、20匹以上」って。
TVでも言ってましたし。
んなんで。
ミナミヌマエビの増員に踏みきりました。
![]() |
▼《お一人様1点限り》ミナミヌマエビ(10匹) |
それと。
このショップのウェブを見てたら。
「黒ヒゲ苔に効く」とゅー魚を発見。
さっそく注文してみました。
![]() |
▼サイアミーズ・フライングフォックス(2匹) |
はたして、どんな程度の働きを見せてくれるのやら。。。
今回はね。
一緒にこんなのも注文。
![]() |
水合わせキット |
前回はねぇ。
水槽に入れたとたん。。。
ミナミヌマエビが…ばったばったと死んでいきましたからねー。
今回は…慎重に、水あわせして。
丁寧に…水槽に入れたので。
…どうか、元気でいてくださぃ。。。☆彡 (-人-;) 願い事願い事...
それにしてもなー。
水槽内の過密状態が。
そろそろ心配になってきました。
その大半を。
「コケ対策生物」が占めてるんですけどね。
4匹のコリドラスに始まって。。。
ミナミヌマエビ、20数匹。
カノコ貝、2匹。
ヤマトヌマエビ、1匹。
そして新たにサイアミーズ・フライングフォックス、2匹。。。
さして、働きが期待されてないブラックテトラ3匹と黄色のグラミー1匹の古株と。
欠員補充された赤いグラミー2匹は。
…形見が狭そーです。(-”-;)
じゃぁ、それで。
水槽の中が…キレイになったかとゅーと。
それでもやっぱり…苔がわくんですねけどねー。
| 固定リンク
「熱帯魚水槽」カテゴリの記事
- 金魚テントー。(2012.11.22)
- 緊急避難。(2012.10.22)
- w(☆o◎)wガーン(2012.10.21)
- カラダ…ばきばき。。。(2012.10.20)
- どこに降った!?(2012.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント