空き家のリフォーム。
きのうの、水槽いぢりの顛末。
引っ越し後の。
空き家となった、小水槽をリセット。
使ったのは、これ。
![]() |
水キラリ!ワイドろ過!《お一人様2点限り》マルチベースフィルター S (30cm水槽用) |
同メーカーながら、パイプ径がしっくり合わず。
細い方のパイプに、ビニールテープを2まわりほど巻いて調整。
近所のホームセンターで買った、濾過マットを敷いて。
これ、前にTVでやってたんですけどね。
底床砂を入れ替えるとき、楽なんだって。
真ん中の、間仕切りは。
ベタの雄と雌を分けて入れよーと。
…思って、鉢底ネットで自作してみたんだけど。
どこでどーすり抜けたか、雌のベタがネットの隙間に挟まって。
動けなくなっているのを発見。 (-”-;)
結局、一緒にする前の。
ミニ水槽を復帰させ、別室へ。
60㎝水槽もね。
同じ方法で、底面濾過フィルターと上部フィルターを合体させてるんだけど。
どのくらいの、効果が出るのかなー。
水のpH値とか計ってないから。
詳しくはわかんないんだけど。
さて、そんなこんなで。
今宵は、また。。。
記者会の飲み会。
今夜から、吹雪くって予報も出てるし。
あまり、気乗りはしないんだけどなー。 ┐(’~`;)┌
| 固定リンク
「熱帯魚水槽」カテゴリの記事
- 金魚テントー。(2012.11.22)
- 緊急避難。(2012.10.22)
- w(☆o◎)wガーン(2012.10.21)
- カラダ…ばきばき。。。(2012.10.20)
- どこに降った!?(2012.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント