苦労の貝があって。。。
最近、9時過ぎると眠たくなるねこですこんばんゎ。
きょう、ょーやく念願の。。。
水槽の掃除をしました。
白いスポンジが、思いっきり緑に染まりましたょ。
で。
水を入れかえょーと思ったら。。。
バケツの底が…抜けてる。。。(-”-;)
散らかしたまんまで、しばらくいましたからね-。
っぃ、蹴躓いて。
そんときに、壊れたんでしょーねー。
まぁ、100円ショップで買ったバケツでしたから。
充分、元は取りましたけどね。。。
そんなこんなで。
大分キレイにはなったんですけどね。
やっぱり、隅々までは…手が届かず。
やっぱり、応援を頼まねばと。
近所のホームセンターに行ってきました。
買ってきましたょ、カノコガイ。
2匹飼ってきたんですけどね。
1匹はさっそくガラスに張り付いて。
せっせと働いてくれてますけど。
ぷぃとガラスに背を向けて。
流木に登ってしまいました。(-”-;)
せっかく、流木にくっついた。
ウィローモスでも、食い荒らす気ですかね。
貝殻にエビがくっついて。
…なにか、食ってます。
ホームセンターの水槽は。
あまり、ぃー環境じゃぁなさそーでしたからね。
貝殻にまで、藻がついちゃって。。。
それを、エビがとってくれてたんですね。
さて。
カノコガイを買うか。
どっちにするか、最後まで悩んだ魚がいまして。
![]() |
▼ゴールデン・アルジーイーター(4匹) |
これも、コケ取り魚でね。
見るからに、働き者だったんですけど。
商札のところに「大きくなります」と書かれてて。。。
…二の足、踏みました。
それでなくても、魚が10匹。エビが8匹。このたび、貝も2匹。
ひしめき合ってる水槽ですから。
これ以上、個体を増やすのもね。。。(^-^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント