« 朗報。。。 | トップページ | のれん分け? »

新入り。。

P1010089 すこし、前の話になりますが。

飼っていたカニが、急逝いたしまして。

水替えの時にね。

キレイになった水槽に戻したら、動かなくなってしまったって…ゅーね。

死因は不明です。

でも、水替え前の水槽内って。

ヌメリが出るほど汚れてましたから。

…そのせいですかねー。

その前後、仕事がバタバタして。

あんまり、かまってやれませんでしたから。\(__ ) ハンセイ

 

んで。

空き家になった水槽を。

今度は、淡水化しまして。

憧れだった熱帯魚、買ってきました。

黒い方はブラックテトラ、赤と黄色は…ナンだったっけ?

…名前、忘れた。(-”-;)

んで。

結局、水槽を置くにあたって。

一番安いのって…魚なんだね。

水槽やら、濾過器やら、ヒーターやら。

そんなのには、止めどなくお金かかるけど。

魚1匹128円とかだもんね。

そりゃまー、高い魚もいるんだろーけど。 

 

さておき。

狭いながらも、水槽に馴染みつつある彼らですが。

しょーじき、熱帯魚が。

こんなに活発に泳ぐとは思いませんでしたよ。

思い描いてたイメージでは。

熱帯魚って、ゆっくりまったり…悠然と泳ぐ感じだったし。

それが、まー。

こんなに、チョロチョロと動き回るとゎ。。。

これじゃ、金魚とあまりかわらんなー。

機会があれば。。。

もっと、広い水槽を…今度、買ってあげよー。

 

それでもね。

ときどき、テレビつけてるのも忘れて。

じーっと、水槽に見入ったりしてます。

…癒されるねー。

魚って、こんなにかわぃーもんだったのね。

それとゆーのも。

ダイビング、始めたせいかなー。

Cカードの講習時に。

初めて、海に潜ったとたん。。。

エサをねだって、すぐに目の前に寄ってきた魚見てからねー。

「熱帯魚、飼ってみたい」と、思ったもの。

|

« 朗報。。。 | トップページ | のれん分け? »

熱帯魚水槽」カテゴリの記事

コメント

うちもネオンテトラとかコリーを飼ってました。
コリーは水槽の下の方でじっとしてます。
少しとぼけた顔をしていつもこちらを見てました。
とても可愛かったです^^

黒島の仲本海岸では、
潮が引くとリーフが現れ歩いて行けます。
所々の水溜りに小さな熱帯魚が沢山泳いでいて感激しました♪

ねこさんは晴れ男なんですね~ 
今年もバッチグ~(古いかぁ)の沖縄に会えるはず
^o^/

投稿: | 2009年7月19日 (日) 09時48分

ホントはスズメダイとか、クマノミ飼いたかったですけどねー。
あえて、そいつらは飼わずに。
こちらから、会いに行くことにしました。
 
ちなみに、赤と黄色は…グラミーって名前でした。
なにグラミーかまでは…思い出せないけど。(-”-;)
 
 
>沖縄
 
早々に、ツアー予約しようと思ったんですけどねー。
未だに、政局に左右されてる休暇日程。。。
とりあえず、解散までは流動的ですなー。

投稿: ねこ | 2009年7月19日 (日) 21時29分

ゴールデングラミーだと思います♪

我が家にもいます。

結構長生きしますよー

うちのは四年目かな?

ねこさん来沖楽しみにしてますよ!

投稿: しげもん | 2009年7月21日 (火) 09時12分

ほほー、グラミー…長いつきあいになりそーですか。
長生きさせなきゃねー。
 
でも、黄グラの食欲が…あんまり無くて。。。
早くも、心配のタネですなー。
 
>訪沖
 
また、一緒に飲もーねー。
市場の…苦労話も、聞きたいし。。。(^-^)

投稿: ねこ | 2009年7月21日 (火) 22時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新入り。。:

« 朗報。。。 | トップページ | のれん分け? »