3月に入りましてね。
「春の陽気」とまではぃかなくとも。
昨日、今日と。
雪かきもお休みできました。
ゆっくり、朝寝して。
おかげで、少し…体が楽になった気がします。
このまま、雪解け…って、ワケにはいかんでしょーけどね。
しかしながら。
財布の中身は…相変わらずの、厳寒期が続いております。(-”-;)
ひたすら、納豆ご飯で凌いではおりますが。。。
で。
きょうは、たまたま。
「ホッケのすり身」を頂くことが出来まして。
夕食に、久々のごちそうにありついたワケです。(^¬^)
三枚おろしにしたホッケを、ミンチにした状態で頂きまして。。。
あとは、団子状に丸めて煮るだけなんですけどね。
ま、ちょと隠し味的に。
おろし生姜なんぞ、練り込んでみたりして。
ホントは、汁に入れりゃぁ…それで済む話なんですけど。
昆布でダシを取って。
にんじん・ごぼう・大根などの野菜を…本来なら、入れたいとこなんですけど。
今回は、予算の都合で…却下。。。(ToT)
階下の納戸から、長ネギ一本せしめてくるのがやっとでしたから。
戸棚に。
中途半端に残った、干し椎茸もあったんで。
それも、突っ込んで。
煮立ったところで、すり身を投下。
ちょと、団子がデカ過ぎましたな。(^-^;
まー、ゆっくり火を通せば問題ないでしょ。
コトコト煮込んで、団子が浮いてきたら。
味付けして出来上がり。
ホッケからも、そーとーダシ出ますからね。
汁がウマイです。 (^¬^)
みそ味も、けっこーイケますけどね。
今回は、オーソドックスに醤油仕立て。
汁が余ったら、うどんのつゆにしよーとゆー目論みもあったんで。
…しかしながら。。。
あっさり、完食。。。
やっぱり、汁物って。
体が温まってぃーですな。
さて、「明日の分も」って思った「すり身汁」が残らなかったんで。
明日はまた…納豆ご飯ですな。┐('~`;)┌
最近のコメント