節分のチラシ。
世間では。。。
きょうは、節分とかで。
みんな、豆まきとかしてるのかねー。
我が家では。
階下に、犬が居るので。
豆まきは、できませんのー。
それにしても。
今朝の朝刊に入ってきた。。。
市内の、あちこちのスーパーのチラシ。
…すごかったですねー。
なにやら、「恵方巻き」とかが。
ものすごぃ価格高騰してまして。
なんだか、「1本500円」とか。
「1本798円」なんてのも。
まー、食材には凝ってるんでしょーけど。
なにも、無言で食べる海苔巻きに…そんな高級食材使わんでも。。。
もちろん、ビンボーなワタシには。
そんな買い物、できゃしません。(-”-;)
んなんで。
まず、冷凍ご飯を解凍して。
すし酢(酢の物にも使えるので、常備品。)にあわせて。
中に撒く具材は。
「天むす風」もどきで…めんつゆに、ショウガを混ぜたのに揚げ玉をひたして。
それを、海苔巻きにして完成。
んで。
今年の恵方、東北東に向いて食すワケで。
こんなとき。
めったに使わない、ケータイの機能が役に立つモンで。
ホントに。
年に一度、節分の日にぐらいしか…使い道が無いんじゃないかって気もしますけどね。。
まー、正確に恵方を向いて無言で食べましたょ。
っつっか、独りなんで。
だれも、話し相手いませんけど。(-”-;)
そーそー、このコンパス機能。
夜空を見上げて、星座でも探そーかって時には重宝しますけどね。
最近は、そんな機会もなかなか無く。。。
…だって、寒さに弱いんですもの。{{ (>_<) }}
で。
そんな、寒がりなワタシには。
温かい「そば」なんて。。。
とっても、ありがたぃモンでして。
チラシによると。
最近は、豆や恵方巻きだけじゃなく。
「節分には『節分そば』」なるものがあるんだそーです。
…なんでも、めざとく穿っくり返してきますな。各地の風習を。
まー、「恵方巻き」だって。
ホントは、関西方面の風習だったんでしょ。
今じゃ、全国的にポピュラーになってますけど。
ま、さておき。
そば、好きですし。
家に、100円の乾麺がストックしてましたんでね。
さっそく、そば作ってみました。
きょうは、寒いんでね。
温まるよーに、つゆに水溶き片栗粉をいれて。
ホントは、いつもの「カキそば」にしたかったんですけどね。
予算の都合により…却下。(ToT)
フツーに、めんつゆだけの味でもよかったんですけどね。
あまりにもモノ寂しいので。
風味付けに、ごま油をたらりと。。。
香ばしい感じで。
ちょと、片栗粉が多すぎまして。
糊みたいな…つゆになっちゃいましたけど。
そのぶん、体は温まったので。
…まぁ、ぃーか。。。
ビンボーを乗り切るためのレシピではありますが。
そこそこ、美味しく過ごせた…今年の節分でした。。。(^¬^)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 南方から。(2013.01.21)
- 料理が食べたぃ。。。(2012.10.26)
- 今宵のおやつ。(2012.08.08)
- 中華総菜。(2012.07.23)
- スジってもんでしょ。(2012.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント