« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

年の瀬の夜も更けて。。。

気持ちが盛り上がらないまま…もぅすぐ、正月です。

とりあえず、部屋掃除して。

ぃえ、けっして大掃除ではないです。

午後からは、毎年恒例となってしまった大晦日の手打ちそば。

それほど、満足のいく出来ではなかったですが。

でも、やりすぎで背中が痛いです。。。(-”-;)

 

さて、今年一年を振り返ると。

仕事とか…順調とゎ云えませんでしたの。

それに伴って、経済的にも。

かなり苦しい一年でした。

そんな中。

500円玉貯金箱のおかげで。

今年も、沖縄に行くことが出来ました。

それだけでも。

そんな、悪い一年ではなかったなと。。。

また、来年も。

沖縄に行けるょーに頑張らねば。。。

 

まずは。

今年一年、みなさまにお世話になりました。m(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっと来た冬。

今季初…ょーやく、ちゃんと吹雪きました。

http://news.hbc.co.jp/12261200.html

家の前の駐車場で。

窓から見たら、一部舗装が見えてましたので。

たかくくって…軽い気持ちで、雪かき始めてみたら。

…ちゃぁーんと、吹き溜まってましたね。 (-”-;)

おまけに、雪が重いし。

1時間ほど、雪かきして。

それから、取材に出かけて。

思った以上に、体力使ってたみたいで。

夕方のニュースを見ながら、ゥトゥトしてしまいまして。

「ドリフの8時だよ!全員集合」始まる前に、目覚めてよかった。。。(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メリークリスマス。(とりあえず、ぃってみる。。。)

会社から、給料の支払いを忘れられてたねこですこんばんゎ。

まー、たしかに仕事してないからなー。

影…ぅすいんだろーな。。。(-”-;)

 

さて、絶望視されてた「ホワイトクリスマス」ですが。

今頃になって…外が、吹雪いてます。

家の前には、早くも吹き溜まりが出来つつあり。。。

明日の雪かきは…大仕事になりそーです。

しかも、窓に水滴がついてるって事は。。。

湿気を含んだ、重たい雪って事ですよね。。。(´ヘ`;)ハァ

 

まー、それはさておき。

今年もあと、一週間ですの。

年末の準備は…全くしてません。。

っつーか、「まもなく正月」って実感が。

今年は、全く湧きませんの。

とーぜん、大掃除なんて。

やる気さらさら無いですし。

ぃちおー、キッチン周りだけは。

油汚れ、落としましたけどね。

あとは、通常の掃除ですな。

ぁー、年賀状だけは。

今年は珍しく、期限前に出しましたょ。

なんせ。

事務所のメインPCが使い物になりませんで。

子どもコーラスの、ビデオ編集が…全く手をつけられませんからねー。

慌てて注文した、PCの電源パーツも。

はたして、年内に届くのやら。。。(-”-;)

 

とりあえず、明後日には。

盆・正月恒例の。。。

同級生が、帰省してきますからねー。

元旦の、「室内炭焼きバーベキューパーティー」の食材でも買い出しに行くでしょーし。

そーなりゃ、少しは年末の実感も湧いてくるかな。

 

でも。

明後日まで、「吹雪」の予報。。。

…続いてるんだよなー。

おそらく。

稚内空港に着陸できない飛行機が。

千歳とかに降りて。

到着が深夜に…なんて。

可能性が高そーだ。 (-”-;)

 

…お気の毒。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鼻水無尽蔵。

ぃやー、やっちゃいましたね。

鬼のようにティッシュを消費してます。

こないだの出張では。

まる一日、しっかり暖房の効いたとこにいましたからね。

帰ってきた翌日からは。

冬至っつー事もあってか。。。

この時期、本来の寒さが戻ってまいりました。。。

その気温差に。

体がついていけなかったみたいで。。。

すっかり、風邪ひーてしまったみたいです。

まぁ、出張前からノド痛かったですからね。

「風邪をこじらせた」とゆー方が、正しーんでしょうか。

咳もちょと出てますんで。

安眠のため、寝る前には風邪薬飲みまして。

ついでに、養生のため栄養剤も飲みまして。

あとは熟睡すれば、治るとは思うんですが。。。

このところ、ゃゃ睡眠過多でして。。。

なかなか、寝つけゃしません。。。(-”-;)

 

ベッドの枕元でですね。

ノートPCの7インチの画面で。

映画、観てたんですがね。

コレ。

ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 リミテッド・バージョン [DVD] DVD ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 リミテッド・バージョン [DVD]

販売元:UPJ/ジェネオン エンタテインメント
発売日:2008/12/19
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

最近、CSで「ゴジラ」シリーズにハマってたとはぃえ。。。

こんなとこまで…キングギドラが出てくるとゎ思いませんでした。

 

それとコレ。

メタルマン [DVD] DVD メタルマン [DVD]

販売元:ビデオメーカー
発売日:2008/12/19
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

実はB級映画でした。(-”-;)

 

 

いささか、風邪のせーで。

アタマ、もーろーとしながら観てましたんで。

詳しいレビューは書かないどきます。

 

でも、両方とも…ちゃんと楽しめましたょ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

駅弁。

駅弁。
帰りの列車でね。
空腹に耐えきれず。
車内販売の弁当、買っちゃいました。
三色カニ弁当1100円也。
…解っちゃいたけど。
駅弁って高いなー。(-"-;)
1日 の食費に2000円もかけたなんて。。。
沖縄行ったとき以来じゃないか?
 
味は…まぁ。。。
見た目から予想出来る範囲を超えません。
マズくはないんだけど。
可もなく不可もなくってとこですか。
ただねー。
ボリューム感は…ハッキリいって貧相。
あからさまに、上げ底だもんねー。(-"-;)
やっぱり、列車乗る前に。
コンビニで弁当買っとくんだった。
 
さて、到着まであと2時間。
一眠りしますかー。(-.-)zzZ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日のランチ。

本日のランチ。
本日のランチ。
お目当ての、「沖縄そば」セットだぁー。
場所はですねー。
札幌駅地下街「APIA(アピア)」にある、「うちなー」ってお店。
お昼とあって、かなり混んでました。
でも、今回の出張で唯一の楽しみって。。。
…これだけだもんねー。
心して頂きましたゎ。
こーれぐーすを、ソロソロと注ぐときの…あの緊張感が、たまらない。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

世界の車窓から。

世界の車窓から。
きょうは、札幌へ日帰り出張だす。
いま、列車は天塩川沿いを走ってますけどね。
途中から乗ってきた、オバチャン達の話し声がウルサくて。
「札幌まで爆睡」計画は、あえなく断念。(-"-;)
これから、車内販売のコーヒー買って。
持ってきたカロリーメイトで、優雅な朝食。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

操業停止。

減産のため?

注文数が、例年の2割ほど減ってるし。

…って、こないだ撮影した。

「子どもコーラス」の、DVD製作の話。

 

でも、そんなんじゃないんですよ。

大事な商売道具のね。

PCが、起動しなくなりました。(-”-;)

これじゃ、編集作業が出来ません。

ホントはね。

今週中には…ぃーとこ、編集を終わらせて。

年明けに、ゆっくりと注文数を焼いてぃこーと思ってたのに。

PCの修理が終わるまで、当面「操業停止」です。

 

前からねー。

予兆はあったにせょ。

こぅも、年の瀬が押し迫って。。。

切羽詰まった状態で、絶命されるとねー。┐('~`;)┌

最優先の編集作業もそーですけど。

これから着手するはずだった年賀状だって。。。

PCが直らなければ…「オール手書き作業」も辞さねばなりませぬ。

 

まー、とりあえず。

故障原因と思われる。。。

電源ユニットを、札幌出張の帰りにでも買ってきて。

交換して直らなければ…主基板もろとも、「総取っ替え」ってことに。。。(-”-;)

ただでさえ、年越し資金を借金せねば乗り越えられそーにないっつーのに。

…さらに、借金のうわぬりだー。(ToT)

 

そんなこんなで。

とりあえず、今日明日は休養です。

 

…ってゆーか、その間に大掃除でもやればぃーのにって

\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ

 

 

明後日は、札幌日帰り出張です。

1日で、10時間。

電車に缶詰めですよー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

掘り出し物。

また、CSでゴジラ観てたんですけどね。

http://www.nihon-eiga.com/godzilla/index.html

http://hd-godzilla.cocolog-nifty.com/blog/

本日の、出し物は。。。

「ゴジラ2000 ミレニアム」。

ゴジラ2000     -ミレニアム― [DVD] DVD ゴジラ2000 -ミレニアム― [DVD]

販売元:東宝
発売日:2008/06/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

これね。

いままで、観てなかったんですょ。

ワタシにとっては、初モノなんですが。

…なかなか。。。

イケるじゃないですか。。。

 

いつもねぇ。

ゴジラシリーズって。

「子ども向け」に終始する感がありまして。

なんつーか、ゎるく言えば「子供だまし」ね。

大人が観ても、納得のいく話って。

ぁりそーで、なかったんですよねー。

 

これもね。

UFOが出てきたり。

そのUFOが、ゴジラの細胞…勝手に吸い取って。

ゴジラもどきの怪獣(これ、名前が出てきませんでしたが。なんか、呼び名があるんですかね?)急造しちゃったり。

いろいろと、ご都合主義を並べてはおりますが。

怪獣引き連れて、侵略に来た宇宙人を。

正義の怪獣ゴジラがやっつけて追い返すだとか。。。

タイムマシンでやってきた未来人が、キングギドラを連れてくるだとか。

そこまで、おちゃらけた話は持ってきません。

 

元々ね。

1954年版の初代「ゴジラ」って。

今でゅー「怪獣映画」じゃなくて。

モンスターパニック映画だったはずですよ。

ゴジラは、決して「人類の味方」ではなく。

怖い存在であるべきだと思います。

 

まー、この「ゴジラ2000ミレニアム」も。

それがちゃんと出来てる…とまでは、ぃーませんけどね。

向く方向は、間違ってないんじゃないかと。。。

 

ホントはね。

「子どもに見せる」事を前提としない。。。

「R指定」版のゴジラとか、観てみたいですけどね。

でも。

まー、最終版の「ゴジラ ファイナルウォーズ」が。。。

スーパーサイア人まで出てくる…超おちゃらけバージョンでしたから。

とーぶん…新作の話なんか、出てこないでしょーな。(-”-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今さらながら。。。

最近。。。

TV、観てると。

トヨタのラクティスのCMを、よく観ます。

http://toyota.vo.llnwd.net/o29/toyota/ractis/

 

これ、たしか。。

夏向けに、初夏の頃に。

稚内に、ロケ来たCMですよねー。

なんか、ロケ当日が。

地元でもめずらしく。

めちゃくちゃ、天気のぃー日に当たったっちゅーね。

 

ちなみに。

この場所に、ハンバーガーショップは実在しません。

撮影用に、特設したセットです。

近くの港に。

エビフライみたいな…アザラシは、たくさんゴロゴロしてますけど。(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぐぎっ!

…ぁうち。。。

ぃたいです。

腰が。 

どーやら。。。

ゃっちまいましたかね。

…ぎっくり。 (-”-;)

 

きょうはね。

子どもコーラスのコンサート。

撮影を頼まれるのも、これで3回目。

今回は。

この春みたいな、ミュージカルじゃないので。

撮り方が難しくはなるものの。

そんなに、激しい動きはなかったんですけどねー。

ところが。

現場に入る前…機材を、車に積み込み中に。

なんとなく、腰に違和感が。

その後、徐々に痛みに変わってきまして。。。

今は、ベッドでサッカー観ながら静養中です。

 

最初はなんとか…一週間ほどで、納品できればと意気込んでたんですけどね。

聞けば「1月30日に集まるので、そのときに納品して欲しい」とのことなので。

ちょと痛みがひいたら、ゆっくり作業することにしますゎ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

なにフェチ?

昨日、CSで。

「ロード・オブ・ザ・リング」の3部作…放送されてたんですね。

所々、観てたんですけどね。

さすがに、3本イッキ観すると。。。

…9時間かかるんですよ。

1本、3時間もありますからねー。

とりあえず、録画して。

きょう、1日かけて。

DVDに、ダビングしてました。

 

その間に。

事務所のPCで。

コレ、観てました。

スコーピオン・キング2 [DVD] DVD スコーピオン・キング2 [DVD]

販売元:ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
発売日:2008/12/04
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

これ、元々は。

「ハムナプトラ2」に出てた、モンスターキャラを。

独立させて、映画化したヤツですよねー。

ハムナプトラ2/黄金のピラミッド   (ユニバーサル・ザ・ベスト第8弾) [DVD] DVD ハムナプトラ2/黄金のピラミッド (ユニバーサル・ザ・ベスト第8弾) [DVD]

販売元:ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
発売日:2007/09/13
Amazon.co.jpで詳細を確認する

その2作目。

前作は。 

ザ・ロックって。。。

プロレスラーが主演だって。。。

スコーピオン・キング (ユニバーサル・セレクション2008年第8弾) 【初回生産限定】 [DVD] DVD スコーピオン・キング (ユニバーサル・セレクション2008年第8弾) 【初回生産限定】 [DVD]

販売元:ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
発売日:2008/08/07
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

今回はですねー。

前作より、前のストーリーなんですね。

子供時代~青年期の、主人公像で。

アクションたっぷりで、楽しめましたけどねー。

キャストのみなさんも。

ずいぶんと…スタント無しで、頑張ってたみたいです。

特典映像の、メイキングでゅーてました。

それにねー。

ぃま、ワタシ…チャンバラにハマってるみたいです。

和洋中…エリア限定無しで。

銃でバンバン…撃ち合うより。

刀や槍、弓矢で大合戦…っつーシーンに没頭しとります。

 

さて、この映画も。

大勢でのスペクタクルな…シーンはなかったですけど。

半牛人のミノタウロスやら、大サソリやら。

そんなモンと、丁々発止の大活劇!って感じで。

神話に出てくる迷宮とか、黄泉の国が舞台ですからねー。

 

でも、キャスティングとか。

特撮を観る範囲では。

…かなり、予算が削られてるみたいですねー。

ビッグネームの俳優さんもいないし。

CGはそこそこあったけど。

 

でも。

ヒロイン役の、おねーさんにはハマりましたねー。

カレン・ディヴィッドって、ゆー女優さんですかねー。

可愛いし、カッコぃー。

アクションシーンも、お見事でした。

ネットで検索してみても。

ぁんまり、情報が出てきませんで。

新人さんってワケでもなさそーですけど。

また、他の映画でお目にかかれるか。。。

新作が楽しみですねー。

それにしても。

あの、目尻の下がり具合。。。

…ググっときますねー。

細身で、タレ目。

ワタシの好みに、どんピシャですな。(^-^;

 

ん!?

ワタシって、たれ目フェチ? σ(^_^;ワタシ?

んで、細身フェチ。

そんな条件に該当する。。。

そして、40代半ばが守備範囲の。

「おやぢフェチ」な、若い女性がいましたら。

 

 

 

…どーか、ヨロシク。 m(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…なにを?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3年目の××くらぃ…。。。

ぇーっと、このブログを始めまして。

きょうで…かれこれ、3年ですか。。。

たしか、誕生日に始めたので。

 

ってことは?

きょうが、ワタシの誕生日? σ(^_^;ワタシ?

もぅ、44歳になっちまったてことですか?

…ふぅ、歳ですねぇ。

 

\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ

 

3年経った、きょうを境に。

ちょっとした決心がありまして。

これまで、ずっと…ほぼ毎日更新し続けてきた。。。

この、ブログなんですが。。。

 

 

 

これからは。

 

 

 

 

週に1~2回の更新で、ご勘弁いただきたいなと思いまして。

 

 

 

 

見ての通り。。。

毎日更新するほど、もぅネタが。。。。

自分で読み返してみてもですね。

書くネタがなくて、ひたすらグチばっかりタレ続けるのが。

どぅも、見苦しくて。。。(-”-;)

そーでなくても。

出歩くたびに、ムダにかかる経費の節約のため。

取材のない日は…どっちかってゆーと。。。

家にひっきーな生活してますからねー。

ネタなんて、そーそー入ってくるわけありません。

 

 

まー、このブログ鯖…ココログでですね。

「コマネタ」とかゆー、「日々のお題、提供コーナー」みたいな企画もやってるよーなので。

 

今後はこーゆー他力本願的な部分も、活用していかなきゃなりませんな。

  

 

どっちにしても。

今後はマィペースな更新ですので。

日に、20人程度の閲覧者のみなさま。

どぅか、気長におつきあい下さいませ。 m(__)m 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

鹿どん。

Clip0004 やぁ、鹿どん。

なんだい、馬どん。。。

 

ってな、お話は…まったく、かんけーないですけど。

 

Dscn0011 先日、もらった鹿の脚肉のですね。

端肉を使って。

牛すじ丼のレシピで。

…丼にしてみました。

 

…ハィ、そこそこイケます。

ちょと、味が濃すぎた気もしましたけどね。

肉をですね。

圧力鍋で、水から煮ること…2回。

去年、シチューを作ったときもそぅでしたけど。

この段階で、煮すぎのようで。

また、繊維状にほぐれてしまいました。

15分くらい、煮込んだんですけど。

この後さらに煮込むことを考えれば。

5分くらいで、よかったのかも。

で、この煮汁は。

豚の角煮の時は、出汁として使ったんですけど。

鹿肉は…ゃはり、この。。。

野趣あふれる臭いが何とも云えず。 (-”-;)

全て、廃棄です。

脂も…この時点で、けっこー抜けたハズなんですけどねー。

これを、2回繰り返して。

次は、シャトルシェフ。

【送料無料・代引手数料無料】 サーモス「THERMOS」シャトルシェフ KPX-2500 【送料無料・代引手数料無料】 サーモス「THERMOS」シャトルシェフ KPX-2500

販売元:スタイルキッチン
楽天市場で詳細を確認する

 

しょうゆ・砂糖・酒の、煮物3点セットにですねー。

生姜を加えまして。

細かく切った、鹿肉を入れて。

煮込むこと、一昼夜。

二度の圧力鍋で。

脂も出きったかと思いきゃ。。。

まだ、けっこー残ってました。

これ、ちゃんと取らないと。

冷めたとき、ロウソクのように…がっつり、固まってしまいます。(-”-;)

食べる1時間くらい前に、タマネギを加えて。

あとは、熱々のご飯にオン ザ ライス。

これだけ煮込んでも、まだ野趣あふれる臭いは多少残ってますんで。

七味唐辛子を、たっぷりかけて召し上がれ。(^¬^)

 

この煮汁は、まだ少し残ってるんで。

明日は、うどんでも茹でて。

煮込みうどんにでもしてみますかねー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

骨折り損のくたびれもうけ。

きょうは一日中、振り回された取材があったんですが。

この時間までかかって…けっきょく成果ゼロ。。。(-”-;)

仕事とはぃえね。

警察に、だまされるのって…なんとも、釈然としませんな。

ぃーのか、それで…って、感じで。

 

それとは別に。

夜中から起こされて。

火災の取材してたんで。

そりゃもぅ。。。

明らかに寝不足ですから。

 

いつも以上に…機嫌が悪いです。

 

http://news.hbc.co.jp/12032008.html

 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

鹿肉。

今年も、頂きました。

鹿肉…脚、1本分。

さっそく、骨から外してみましたけど。

…魚の三枚おろしと違って。

基本的に、やり方知りませんからねー。

オマケに。

脚って…どこも、スジだらけで。

それ、避けてたら。。。

とれた肉は…そー多くはありませぬ。

…歩留まり、わるー。。。(-”-;)

 

記者会の若い衆に。

「どーして、食べたい?」って聞いたら。

オーソドックスに「焼き肉」だそーですから。

2~3日、冷蔵庫で寝かせたら。

もちょっと、丁寧にスジを外しておかなきゃなりませんな。

 

自分用には。

切れっ端を…ぃま、煮込み中です。

またかょって感じですけどね。

今回は、角煮じゃなく。

牛丼のレシピで、煮込んでみてます。

うまくいけば。

明日の、晩ご飯には。

「鹿丼」…食べられるかも。

 

…ぅまいかどーかは、別として。(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

きょうから12月。

11月分の、お仕事を締めまして。

請求分を送ったんですが。。。

…やっぱり。。。

少なめですねー。

あと、3本分くらいは稼ぎたかったんですけど。

これから、年末。

いろいろと入り用ですが。。。

どの辺を、ガマンしよーか。。。(-”-;)

いちばん、削りたいのは。。。

こんな時期に、札幌出張で会議だなんて。。。

その交通費やら、宿泊費が…いちばん、邪魔くさいですな。

なんとか…会議をすっぽかす事由を探さねば。

 

さて、今年もあと1ヶ月しかないんだねー。

年賀状も…まだ、図案考えてないし。

そろそろ、大掃除も。。。

それ以上に。。。

12月は、ネタも枯れるんだよなー。

なんとか、ネタ探さなきゃ。。。(-”-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »