« 謎解き。 | トップページ | コロッケそば。 »

ECOかぁー?

CSでね。

ネィチャーものの番組観てますけど。

CMが。。。

「アメリカ製の四輪駆動車」て。

なんとなく…説得力ないですのー。

排気量、4000cc超のV6エンジンですからねー。

昔ほどじゃないにしろ。

やはり、アメ車は…燃費もぃい方じゃないし。。。

ECOじゃないよなー。(-”-;)

 

TVも、雑誌も、新聞も。。。

ECO気運が高まってますけどねー。

…果たして、どこまで本気なんだか。。。

これだけね。

原油が高騰して。

ガソリン代の値上げに歯止めがかからないっつーのに。

いまだに、代替燃料は普及せず。

 

たしかに。

バイオ燃料は、食糧不足の引き金にはなりますけど。

次世代エネルギー普及までの、つなぎ的には考えなきゃならないと思うんですけどねー。

しかし。

沖縄県の宮古島で、特区として進められた代替燃料計画は。

石油業界の反発により、頓挫したってゆーし。

それに、全国的にも。

代替燃料を販売しよーってゆースタンドは…見あたらないし。。。

 

ハイブリット車にしたところで、どのみちガソリンは入れなきゃならない。

ECOディーゼルだって、結局経由で走るんだし。

 

よーやく、三菱とスバルがEV車(電気自動車)の市販にこぎ着けそーだとか。

まー、そこいらあたりが唯一の朗報か。

風力とか、太陽光で充電して走れれば…いちばん、ぃいんだろーけどねー。

でも、「一回の充電で、160km程度」しか走れないし。

北海道での…都市間の移動にはムリだなー。(-”-;)

オマケに。

軽自動車並みの車格で、「1台、400万円前後」かぁー。

…手が出ませんのー。(-”-;)

 

で。

結局。。。

1リットル、170円台のガソリンを日々泣きながら使うわけです。

いずれ、200円台にもなるかも知れないって。。。

 

もっとね。

ECOなクルマで、仕事したいけどねー。

いまのところ、打つ手なしか。。。

…ワタシも。。。(´ヘ`;)ハァ

 

究極のECO車は…やはりコレか。

リッター、70kmだもんなー。

 ホンダスーパーカブ50STD  ホンダスーパーカブ50STD

販売元:楽天くるま市場byAucnetバイク館
楽天市場で詳細を確認する

|

« 謎解き。 | トップページ | コロッケそば。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私も荷物を持たない仕事なら、絶対バイクかチャリ通勤にしたいです。一人で移動するのに車は贅沢だとは思うのですけどね~・・北海道は広いからバイクも簡単ではありませんよね。

投稿: のんき | 2008年6月 8日 (日) 16時34分

って、ゆーか。。。
ウチのばあい、商売道具がでかくて重いので。
なかなか、バイクじゃ用足りないんですよねー。
…雪降ったら、使えないし。。。
 
でも、郵便屋さん達は。
冬でも、逞しく凍結路をバイクで配達してますけどねー。

投稿: ねこ | 2008年6月 8日 (日) 21時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ECOかぁー?:

» 世界中で活躍する本田技研工業の伝統あるバイク『スーパーカブ』 [スーパーカブ]
ホンダ・カブ(Cub)は、本田技研工業が製造するオートバイの車名で、現在でもシリーズ車種として数車種が生産されています。 [続きを読む]

受信: 2008年6月11日 (水) 09時01分

» 【代替燃料自動車】についてブログや通販での検索結果から見ると… [気になるワードを詳しく検索!]
代替燃料自動車 をサーチエンジンで検索しマッシュアップした情報を集めてみると… [続きを読む]

受信: 2008年6月12日 (木) 17時18分

« 謎解き。 | トップページ | コロッケそば。 »