« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

重要参考人。

Dscn0010 きのうのね。

ワックスかけたてのクルマの…白ぃプチプチ。

犯人は…こぃつか?

お隣の。

豆リンゴの木。

きのうは。

この倍くらい、咲いてましたからねー。

その、花粉でも飛んできたのではないかと。。。

DNA鑑定でもしなきゃ、わかりませんけどね。

…する気もありません。。。(-”-;)

 

さて。

先日、妹からおさがりが来たDELLのパソコン。

オークションで冷却ファンを落札したのが…きょう届きました。

装着すると…無事、稼働。

送料込みで、¥4150也。

たかだか、冷却ファンでねー。

…決して安くはありませんけど。

純正品以外は受け付けないとゆーのだから。(-”-;)

まぁ、PCが1台。まるまる、手に入ったと思えば…ガマンの範囲か。。。

 

さて、今後は。

事務所で、2台目PCとして使うか。

寝室に移動させるか。

…ただいま、思案中。。。(~ヘ~;)ウーン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ようやく青空。

Dscn0008 きょうは、晴れました。

日差しが気持ちぃい~♪

でね。

昨日の洗車に引き続き…きょうは朝からワックスがけ。

手際よく、10時半頃までには終わったんですけどね。

正午には、ピカピカなはずのクルマに。

なにやら、白ぃプチプチが。。。

ホコリにしては…大粒な。。。

…なんでしょーね。

単眼鏡で拡大してみると…写真の通り。

何かの花粉でしょーか。。。

それにしては。

こんなに短時間に、これほどわんさか積もるとわ。。。

アレルギーの人なら、地獄の苦しみでしょうね。

ィヤ、これスギ花粉ではなさそーですけど。

っつか、スギの木無いし。。。

んじゃ、北海道のアレルギー対象…白樺?

それも、近くにはないし。。。

 

出かけ際に、ふと見ると。

お隣さんの庭の、豆リンゴの木の花が…いま、満開。

 

…これが、犯人か。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ィヤな予感。。。

鯖がね。

…やたらと重ぃんですよ。

こんな日は。

苦労して書き込んだ更新分が…吹き飛んだりしますんで。

あまり、長い文章は控えませぅ。

 

朝からね。

寒ぅい思いして取材したネタも。

つぃぞ、放送にならず。

また、夜中か…明け方のニュースで消化する気ナンでしょ。

はたまた、完全ボツか。。。

取材させてもらった相手にも…顔向けできませんな。(-”-;)

 

それにしても、寒いねー。

まぁ、毎年5月には。

こーゆー日が来るんだけどね。

「蝦夷梅雨」といーますか。

「やませ」(地元の漁師言葉で、北東から吹く冷たい風。)が吹いて。

ダラダラと続く長雨の時期が。。。

札幌あたりじゃ、この時期に咲くライラックの花の別名をつけて。

「リラ冷え」なんても、いーますけどね。

ぁれとは、別物なんだろーか。。。

 

とりあえず。

雨はきょうであがったみたいだし。

クルマだけは…洗っておきましたけどね。

けっこー、あっちこっち。。。

泥だらけになってたなー。

 

早くカラッと晴れませんかねー。

気分も…イマイチ晴れませんので。

せめて「五月晴れ」で光合成したいですねー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いまさら「寒の戻り」。

ぃやぁ~~~、寒かったですねぇ。きょうは。

一日中、寝袋から出る事が出来ませんで。

ひさしぶりに「ミノムシおやぢ」してましたわ。

…もちろん、最低限のルーティンワークはしてますけどね。(^-^;

 

けっきょく、日中でも気温は一桁。

「4月下旬並みの寒さ」なんだそーです。

はぁ、一ヶ月も、さかのぼりましたか。。。

まー、氷点下にならないだけマシって事なんですかねー。

明日も、似たよーな天気らしぃんですけどね。

…明日は、港の岸壁で取材があるんだよなー。

風邪、ひかないよーにしなきゃねー。

 

なんかねー。

熱々のみそラーメンとか。

鍋焼きうどんなんかが…むしょーに恋しぃです。

 

原油高のおり。

いまさら、暖房なんて入れる気しませんので。

寝袋から出たら、即フトンに直行。。。

(^_^)/~~サヨナラ・・・・オヤスミナサイ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あらぁー。

超えちゃいましたね。

日付変更線。(^-^;

ぇえ、ご想像の通り。

本日、記者会の飲み会でございました。

二次会には参加せず。

ちょいと、DVDのお届けの用事がございまして。

かつての、行きつけのスナックに…お一人様で。

カウンターの、若い娘が…おもしろい娘で。

ヘビ、飼ってるんですね。

で。

以前は、イグアナ飼ってて。

トカゲみたいに、再生すると思って…尻尾、切っちゃたり。

次に飼いたいのは…タランチュラだって。ヾ(・・;)ォィォィ

なんか、毛の生えてる生き物がゆるせないみたいで。

ハムスターとかは、虫ずが走るみたいです。

でも。

タランチュラって…毛が生えてね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フウセンウオ

http://news.hbc.co.jp/05251902.html

水族館の取材に行ってきました。

通常レンズのみの撮影。。。

…辛かったっす。。。

 

見ての通り、画面の中に…点々くらいに写すのが精一杯ぃ。

オタマジャクシにすら…見えません。。。(-”-;)

 

素直にねー。

展示してある、成魚を観る方が…よっぽど、かわいー。

北の魚にもね。

こんなキレイな、赤い魚がいるんですねー。

飼育員の人に聞くと。

色は、近くの物にあわせて変化するんだそーです。

貝の近くにいれば白っぽく。

枝の近くなら黒っぽく。

ホヤの近くにいれば…赤くなるんだそーです。

「保護色」ってヤツですな。

 

「ダンゴウオ科」だって。

同じだんごうお科には、「ホテイウオ」ってのもいまして。

そこそこの大きさに育つホテイウオは。

道南の方では、「ごっこ」と呼ばれて、食用になってるよーですな。

「ごっこ汁」になるんだそーです。

 

でも、フウセンウオは。

食欲そそるほど、大きくはなりません。

5~6cmってとこですの。

観るだけにしましょーね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神秘の事務所。

明日ね。

ミクロチックな、取材がありまして。

相手は1mm以下の、ちっちゃな魚。

ほとんど、画面に点々…程度しか、写らないはず。

んでね。

たしか、「接写レンズ」が事務所にあったはずだと。。。

いま、使ってるカメラには。。。

いまいち、サイズが合ってないんだけど。

まー、レンズの先端にビニールテープでグルグル巻きにしたら…使えるかなーと。

…探してみたんですけどね。

見つかりません。。。(-”-;)

 

そのかわり。

いつのまにやら、行方知れずになっていた物達が。

次から次へと発掘されました。

雨合羽の収納袋とか、音楽CDの入ったCDケースやら。

愛用だった、プラスドライバーとか。

そのほか、数々の発見が。。。(^-^;

 

我が事務所、まさに神秘なり。。。

 

一回、大掃除せねばねー。

 

で。

 

けっきょく、レンズは見つかりませんでした。。。orz

 

それはそうと。

妹から、PCのおさがりが来ました。

DELLのブックタイプで…けっこー、いーヤツだと思うんですが。。。

「壊れたから、新しいのに入れ替えた」んだそーです。

んで。

ジャンク品は…兄のところへ。

起動してみました。

 

たしかに。

Windows起動前に、エラーサインが。。。

ぇーっと…なにやら。。。

「システムの電源がLOW」とか。

こりゃぁ、マザーボードのバックアップ電池が切れたんですな。

これは、近所のホームセンターでボタン電池を買ってきて。

…簡単に解決。。

もーひとつは。

「冷却ファンの監視が出来ません」とな。

これも、札幌行ったときに。

安物の、冷却ファンを買ってくれば解決するんでしょー。

それまでは、このまんまガマン。

たぶん、熱暴走までは…しないと思います。

なんせねー。

喫煙者の妹なもんで。

PC内部も、あちこちヤニだらけで。

冷却ファンが、ヤニでべたついて。

そこに、びっしりと綿ゴミがひっついて。

風が通らなくなってましたからねー。

それを、歯ブラシと掃除機で除去しましたんで。。。

 

さて。

問題は、使い道。。。

ワタシの事務所のPCと、互角の性能を持ってるんですけどねー。

ただ、ブック型で拡張性がないんだなー。

あした、取材が終わったら…ゆっくり考えよー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日、光合成。

きょうは一日。。。

マッタリすごそうと思ってましたが。。。

午後から、こんな取材。

http://news.hbc.co.jp/05231905.html

 

話をきけば、稚内の本社は…ほぼ「蚊帳の外」。

札幌支社での事件だそーです。

 

まー、ひさびさに。

青空も観れたし。

あとは、ゆっくり出来れば。

体調もかなぁーりよくなりそぅ。

 

そーいえば、沖縄はもぅ「梅雨入り」したとか。

生涯、「梅雨」経験のないワタシですが。。。

…こればかりは、あまり体験したくないですな。

 

それでなくとも…普段から、日照不足気味なとこに住んでますんで。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3本立て。

本日のお仕事。

朝4時半起床で。

早朝の仕事に始まり。。。

午後は、幌延町まで。

夕方の仕事は…時間遅れまくり。。。(-”-;)

 

さすがに、いまグッタリです。。。

さっきも、TV観ながら…記憶が飛んでました。

もぅ、限界ですので。

寝させていただきます。(_ _).。o○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よゐこの時間。

きょう予定していた。。。

早朝からの取材が、天候不良のため…明日に、延期になりまして。

んなんで、明日は。

早朝・午後・夕方の、取材3本立てです。

だから、きょうは。

「よゐこの時間」に、早く寝よーと。

 

でも。

いまどきの「よゐこの時間」って、何時なんでよーかねぇ。

ワタシが「よゐこ」だった頃は。。。

まー…夜9時頃だったでしょーかねぇ。

なんせ、家にTVが1台しかない時代。(チャンネルはもちろん、回転ガチャガチャ式。)

ビデオも、ゲーム機も無い時代ですから。

「8時だよ!全員集合!!」が、終わったら…子どもは寝る時間だったんです。

あとは、せーぜー…寝床で、マンガ本読むくらいですかねー。

 

いまや、モノの豊富な時代。

子ども達は、すっかり宵っ張りになりましたのー。

もしや、「おやぢ」なワタシより夜更かしかも。(^-^;

 

んじゃ、そんなんで。

よゐこのおやぢは、もぅ寝ます。(_ _).。o○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

A380

ニュースを見てましたら。

きょう、「エアバスA380」型機が成田空港に初飛来とか。

天気悪くて、4時間も遅れたらしぃですけどね。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3856694.html

…でけぇーっ!

さすがに、ボーイング747をはるかに上回る世界最大の旅客機だけありますの。

これじゃぁー、国内の…生半可な地方空港には、離発着できないんだろーなぁ。

機内は、総2階建て。

従来機より、座席がゆったりと設計されてるんだとか。

まー、これだけの巨大機ですからねー。

充分な余裕があるんだろうなー。

 

まー、飛行機大好きおやぢとしてはですよ。

以前から、気にはなってまして。

設計製造から、初飛行…そして就航までのドキュメンタリーをですね。

CS放送にて、チェックしてましたので。

http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=867062&eid2=000000

感慨もひとしおなんですけど。

これ、当初計画より航空会社への納入が1年遅れてるんですよねー。

それにより、何社かからは発注をキャンセルされたとか。

んで、「エアバス社期待の星」が「経営危機の最大の原因」になってしまったらしく。。。

これからは、なんとか持ち直してほしぃですけどねー。

くれぐれも、「まぼろしの機体」なんてことにはならないよーに。

 

ワタシもね。

生きている間に、一回ぐらいは乗ってみたいですけどねー。

それも、できればエコノミーじゃなく…最低でも、ビジネスクラスとか。。。

んでもって、南国リゾートへ。。。はぅ~ん♪

 

ぇえ、もちろん。

「ドリームジャンボ宝くじ」は…もぅ、買ってありますよ。(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サボったツケが。。。

土日で、やるべきだった。。。

でも、やらなかった。。。

…洗濯物が。。。

天気予報じゃ、今夜から雨。

2~3日、続くらしぃ。

明日以降の、着るモノが…深刻な問題となってきた。(-”-;)

 

どーせ、部屋乾しなんだから。

雨降ってたって、かんけーなさそーではあるけど。

いちおーはね。

窓開けて、乾いた風を当ててやりたいし。

 

タンスの奥の肥やしになってた…ふだん着慣れない服を。

急場しのぎに、2~3日着回しますか。。。

 

でも、ボディサイズが…ずいぶんと、大きくなってますから。

…はいるかどーか。。。(-”-;)

 

まずは。

てるてる坊主でも作って。。。

早めの天候回復を祈るとしますか。

☆彡     (-人-;) 願い事願い事...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

不毛な週末。2

天気もいーのにね。

たまった洗濯もせず。

日がな一日…長らく眠ったままだったプレステなんぞ引きずり出して。

こんなゲーム、やってました。

【PS2】THE お姉チャンバラ 【PS2】THE お姉チャンバラ

販売元:いーでじ!!楽天市場ゲーム館
楽天市場で詳細を確認する

 

こんなの、いつ買ったっけ?

思い出せないほど、以前の事ですがねー。

たしか、ジョーダン丸出しの…この、タイトルと。

新品でも、2000円ちょっととゆー安さにかまけて衝動買いしたのだけは憶えてます。

 

内容もね。

無いようで。

水着姿のお姉ちゃんが、無限に湧いてくるゾンビを日本刀でひたすらぶった斬る…って。

残酷表現で、いちおうR-18指定がかかってるんですな。

まー、あまりゲーマーではないおやぢにも。

わかりやすい設定ではありまして。

なにも考えず、ただバッサバッサと斬ってくので。

ストレス解消にはなるんじゃないかと。。。

 

でもね。

もともとゲームに入れ込まないタチなんで。

ほとんど、一面をクリヤーするかしないかのウチに「お蔵入り」するんですけどね。

夕方まで、ただボーッとしながらやり続けたら…とうとう、最終面までおわってしまいました。

んで。

たしかに、多少のストレス解消にはなったと思うんですが。

ただ座って、コントローラーのボタン押してるだけなんですけどねー。

終了後には、全身がグッタリ。。。

体力回復に努めるつもりが…体力が消耗していたとわ。。。(-”-;)

 

そーいえば、このゲーム。。。

実写版で映画化されたとか。。。

http://www.onechanbara-movie.com/

それもまた、ジョーダンみたいな話ですが。

主演は、イオンの「お客様感謝デー」のCMで、「ふっ、ふー♪」って云ってる娘だそーな。

なんか、イメージかけ離れてるなー。

いきおいで…ちょっと観てみたい気もしますが。。。

さすがに、映画館では観ません。

DVDのリリース待ちですのー。

って、ゆーか…これ、北海道内で上映予定あるのか?(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

不毛な週末。

きょうも、これといって。

いー事もなく。

コンサドーレ札幌も…予想通り、負けちゃったし。

 

まー、それでも。

 

天気は良かったなー。

 

明日も、そこそこ良さそーだけど。

とりあえず、寝不足の解消に努めまする。。。(_ _).。o○

| | コメント (2) | トラックバック (0)

きっつー。

本日、記者会の飲み会でした。

…んんー、寝不足の体に。

深酒は…効くわぃ。。。

 

オマケに、きょうは。

午前中、船で沖に出て。

午後からも、取材があって。。。

 

さすがに、もぉー限界です。

…寝させてください。(_ _).。o○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

苦労のかいが。。。

なんとー!

昨夜の、更新。。。

時間差で、投稿されたよーですねー。

…なんだか、不安定な鯖だなー。

まぁ、無料バージョンだから…文句も言えないか。。。

 

さて。

昨日まで、振り回されてました。。。

DVDなんですけどねー。

なんと、地元の新聞に記事として取り上げられてました。

予想外に大事になってますなー。

さすがに。

自分では出稿しませんでしたけどねー。

…あまりにも、手前みそで。。。

 

きょうは、あまり天気も良くなかったし。

ひたすら、休養に努めました。

まー、確定申告の還付金が。

よーやく入金になったので。

銀行行って、母親に借金の返済。

口座の残高がプラスになったのも。

わずか数時間の事でした。

 

明日は、海に出る用事があるので。

今夜も早寝です。

寝不足だと、船酔いするからなー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

げっ。

疲れ果てた体にむち打って。。。

よーやく書いた、今日の更新分。

 

…サーバーの回線エラーで、吹っ飛んだ。。。(-”-;)

 

もぅ、思い出す気力もないので。

きょうは、ここまで。(_ _).。o○

| | コメント (2) | トラックバック (1)

元気…ください。

Ca240003 昨日はね。

結局、深夜2時まで作業が終わりませんで。。。

でも。

ヘロヘロになって…今朝起きたんですけど。

ソン直後に…電話が。。。

「さらに一ヶ所…訂正」とな。(-”-;)

午後のプレゼンに間に合うよう…さらに、30枚焼き直し。

ここ3日間で。

都合、150枚以上DVD焼いてます。┐('~`;)┌

もぅ、体力的にも限界だぁ~。

きょうこそ、寝るぞ。

 

写真はですねー。

きのうのご飯。

「ホタテの稚貝のみそ汁」。

ホタテをですね。

2~3cmくらいの大きさまで養殖して。

天然の漁場に、船でバラ撒くんです。

んで。

4年後くらいに、水揚げするんですね。

その稚貝を撒く前に。

シジミとかアサリみたいに、調理しちゃっても…ウマぃんですよ、これが。

今回は、お手軽にみそ汁。

時間があるときには、ワイン蒸しにでもして…パスタにからめたり。

ダシ…がっつり出ますでー。(^¬^)

タウリンもたっぷりで…「元気の素」なハズですが。

 

今回は…疲労の勝ち。(´ヘ`;)ハァ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

延長戦。

昨夜はね。。。

インク切れのおかげで。

徹夜には…踏みきらずにすんだんですけどね。

んで。

朝イチで、近所のホームセンターにインク買いに行って。。。

なんとか、昼過ぎには納品できたんです。

が。。。

7時半くらいになって、字幕の…数字の間違いが、一ヶ所判明。

今夜はぐっすり眠れるはずでしたけど。

結局、いまからDVD60枚…焼き直しです。(-”-;)

 

明日の午後のプレゼンに使うそーなので。

…先延ばしは、許されません。。。

今夜中に…なんとか、今夜中に終わらせねば。。。

 

そしたら、明日こそはぐっすり眠れるはず。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

この期に及んで。。。

ここ、数日。。。

内職に没頭してたんですがね。。。

よーやく、今夜。。。

目途がつきそーだったんですけど。

この時間になって。

プリンタが…インク切れ。(-”-;)

明日朝、イチバンでの納品は不可能となりました。

それと。

DVDを30枚…とゆー、ご注文だったんですけど。

結局、2枚組30セットにしてしまいましたので。

消費ディスクは、倍ですの。

 

それでも。

この、ギャラのおかげで。

今月、絶望的だった生活費が。

なんとか、最低水準に達しましたので。

不平不満は、申しますまい。

一所懸命、頑張って。

明日、渡したいんですが。。。

 

しかし、インクが。。。(-”-;)

 

まー、なんとか。

昼まで待ってもらいますか。┐('~`;)┌

| | コメント (0) | トラックバック (0)

苦戦中。。。

…睡魔は、てごわぃ。。。(-”-;)

 

今宵も、まだ。。。

DVDの編集作業が続いてます。

きのうも。

徹夜の覚悟はあったんですけどねー。

深夜1時頃になると…。

頭が真っ白になって、作業を断念しました。

朝5時くらいに早起きして、やりましたけどね。

早朝の方が、効率がよかった。。。

 

んなんで。

今夜も、あまりムリはせず。。。

もう少し、進めたら…いったん寝ます。

 

いーとこ、明日がタイムリミットだなー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

この時期の。。。

…「睡魔」は、強敵だ。。。(-”-;)

ねむい…しかし、ねむい。。。(-_ゞゴシゴシ

でも。

明日の昼までに、完成させなきゃならないDVDが。。。

ホントは、日中に大半が終わってるはずだったんだけど。

こんな時に限って、本業入るし。。

なんやかんやで。

この時間に、ようやく作業開始て。。。

なんとか、なるのかなー。ヽ(^○^)ノファーーァ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

悪いときには、よく当たる。。。

…天気予報。。。(-”-;)

今朝、やっぱり降りましたよー。

はぃ…「雪」。

http://news.hbc.co.jp/05092007.html

事務所にいたら、バチバチと窓をたたく音が。

あわてて外を見ると…ぁぁ、白いモノが。。。

 

北見や網走では、もっと激しく降ってるはずだったんで。

こっちでは、取材するつもりなかったんですけどねー。

とっさに、カメラを出して。

お向かいさんの、桜の木を撮りまして。

ちょーど、咲いてる桜の花と。

その手前に舞う雪が…何ともいえない画面となりまして。

放送に、ねじ込んだ次第でございます。はぃ。。。

そのあと、数分後に雪はやみましたけどね。

 

先日、真夏日だった網走方面では。

今夜から、明日朝にかけて「積雪の可能性あり」だそーで。

 

…住民のみなさま。

お体、壊しませんよーに。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

忘れた頃に。。。

いま、雨降ってますけどね~。

予報通りなら…「雨は夜更け過ぎに♪雪へと変わるだろう♪」なんですかねー。

時期的には…ぜんぜん「クリスマスイブ」じゃないですけど。。。

 

明日の、予報最高気温は5℃だそーですよ。

まー、つもりゃぁしないでしょーけど。。。

驚くべきは、網走地方。

つぃ、数日前には…「最高気温が30℃を超え、沖縄より暑い」って云ってたのに。。。

明日の予想最高気温は、3℃だって。。。

 

例年ならば。

ゴールデンウィークに雪降ったって、別におどろきゃしませんけどね。

今年は、一段と暖かだったんで。

一段と寒さが身に染みますのー。{{ (>_<) }} サムイーッ!!

 

 

さて。

話は変わりますが。

3月に、悪戦苦闘の末…完成させた「こどもミュージカル」のDVD。

よーやく、先方から連絡がありまして。

土曜日に、ギャラをお支払いいただけることになりました。m(__)m

本業が…致命的な業績不振のおり。。。

これでなんとか、今月の生活費に充当できそーです。

 

…まぢ、たすかったー。 (^。^;)ホッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まもなく冷凍庫へ。

Dscn0001 きょうは、ご飯炊きましてね。

180gごと、小分けして。

粗熱を取ったら、冷凍庫へ。

んで、黄色くならない…保存用冷凍ご飯が出来上がり。

食べるときには、電子レンジで3分半。

いつでも、熱々のご飯が食べられまする。(^¬^)

でも。

向こう一ヶ月…おかずを買う目途は立ちません。(T^T)クゥー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドツボ。

きょう、ウチの局のニュースで。

「初音ミク」の特集やってましたなー。

VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU Software VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU

販売元:クリプトン・フューチャー・メディア
発売日:2007/08/31
Amazon.co.jpで詳細を確認する

まー、一般的なニュースですから。

あんまり、込み入った内容ではないですけどね。

このソフト作った、クリプトン・フューチャー・メディアって…札幌の会社なんだって。 

 

さて。

きょうも、あんまりいー事無かったし。

コンサドーレ札幌だって…1-3で、ボロ負け。

せめて、寝る前にニコニコ動画で初音ミクの懐メロでも聴いて寝よーかなぁ…って、思ったら。

鯖、重すぎで音も途切れ途切れ。。。(-”-;)

 

…最後まで、ツキのない日だ。

さっさと、寝よー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キレてないですよ。

きょうは、なぁ~んにもしてないのに…なぜか、グッタリ。。。(x_x)

やった事と言えば。

包丁を研いだくらいかな。

よく切れるよーにはなりましたけど。。。

切る…食材は、なにもナシ。(ToT)

 

とりあえず、タマネギ切って。。。

また、ライスカレーだす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

休日。

Dscn0033 きょうは。

一日、骨休め。。。

取材もナシです。

 

ケド。。。

きのう、新聞用に送った原稿ですけどね。

ぇえ、今朝の朝刊に載ってましたけど。

それが、Yahooのニュース欄にも出てたらしぃんです。

オマケに。

この新聞、キホン全て署名記事ですからねー。

ワタシの本名まで、載せられてるワケで。。。

いきなり、その記事を見た…懐かしい同級生から、メールが入りました。。。

 

その労をねぎらう…って、ほどじゃないですけど。

昨日に引き続き、おみやげの「オホーツクビール」です。

きょうは、「ピルスナー」。

…フツーにビールです。

クセが無くて飲みやすい。

柿の種とか、つまみにあいそーです。(^¬^)

 

飲みながら。。。

こんな、映画観てました。

AVP2 エイリアンズVS.プレデター 完全版 (初回生産分限定特典ディスク付・2枚組) DVD AVP2 エイリアンズVS.プレデター 完全版 (初回生産分限定特典ディスク付・2枚組)

販売元:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
発売日:2008/05/02
Amazon.co.jpで詳細を確認する

中身をとやかくゆーほどね。

…中身はありません。

B級映画並みの、単純なストーリー。

そのぶん、よけーな雑味が無くて。

テンポの良い、場面展開と。

画面も、音も、上級なんで。

わかりやすくて、楽しめましたの。(^-^)

 

でもね。

「プレデター」って…出てくる必要あったんでしょーか。。。

「エイリアン」だけで、たくさんだったよーな。

それとね。

いかにも「Part3やるぞっ!」って、いーたそーな…思わせぶりなエンディング。

でも、Part3制作できるほど…今作の興行成績よかったんでしょーかねー。 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

おみやげ。

Dscn0030 先日ね。

北見に行った方から、地ビールのおみやげ頂きましてね。

一時の。

「地ビールブーム」のハシリとなりました。。

「オホーツクビール」だす。

あまり、味の方の評価がよろしくない「地ビール」にあって。

「おいしい」とゆー人が、比較的多いんです。

今回頂いたのは、「ピルスナー」と「ヴァイツェン」。

Dscn0031 今宵は、賞味期限が記されている「ヴァイツェン」を先にいただきました。

甘口でねー。

ビールと、オロナミンCの中間くらいの味かなー。

(われながら…ヒドイ、喩えだなー。)

 

 

明日は、ピルスナーの味見を。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花札かっ。

Clip0005 きょうはですね。

桜前線が、稚内にも到達しまして。

稚内公園で「桜開花宣言」の取材したんですけどね。

(放送では、みごとにボツにされましたけど。)

その、取材中にですね。

群れからはぐれたのか…一頭の鹿が現れまして。

Clip0004 野生の鹿ですからねー。

ホントなら。

奈良公園みたいに、せんべいやっても近寄ってきたりはしないんですが。

きょうは、ずいぶん近くまで来ましてねー。

10mくらいのところで撮れました。

さっそく。

一緒に取材してた、他社のみなさまと。。。

…好き勝手の言い放題。

桜の下に、鹿ですからねー。

「だれか、イノシシつれてこい」だの、「青紫の短冊、用意しろ」だの。。。

さすがに、「満月、出せー」とのたまった方は居ませんでしたけどね。

…ったく。

みなさん、高い手を狙ってらっしゃる。。。

そんなこと云ってると…ワタシゃ、老け フケますよー。(^-^;

| | コメント (4) | トラックバック (0)

月が変わって。。。

ツキも変わりますかね。。。

先月分の、仕事を締めてみましたけど。

…取材2本分、50000円也。(ToT)

どーやって、生活しろっつーんですかね。

 

まー、今月は。

初日から、取材はいりましたけど。

http://news.hbc.co.jp/05011903.html

この勢いも、いつまで続くか。。。(-”-;)

 

現在、所持金110円。

明日は、近所のスーパーで。

毎週金曜の、卵の特売日。

98円使ったら…残額12円かぁ~。

 

まー、米はまだ残ってるから。。。

なんとか、食いつなげてはいますけどね。

…今んとこは。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »