今年もお世話になりました。
とぅとぅ、大晦日ですねぇ。
大掃除は省きましたけど。
なんとか、一年の終わりを迎えることができそーです。
今年も、年越しそばを手打ちにいたしまして。
まー、そこそこの出来とゆーか。
家族には好評でしたけど。
人様に出せ!と言われると。
…。
…。
…。
ムリです。
そーいえば。
写真、撮るの忘れました。
まー、ソバ粉はまだ残ってるので。
年明けに、気が向いたら。
また打って、UPします。
きょうのところは。。。
そば打ちやりすぎて、背中が筋肉痛です。(x_x)
ところで。
「毛ガニ鍋の作り方」で検索されましたので。
とりあえず、書いときましょーかね。
食べやすいよーに、殻に切れ目を入れて。
カニだけ、お湯に入れて。
煮て。
煮て。
煮て。
ひたすら煮て。
カニ風味の、ぃ~匂いがしてきたら。
味噌を溶いて。
斜に切った、長ネギをはなして出来上がり。
…あ!?
これ、「鍋」とゆーより「カニのみそ汁」でしたね。(^^ゞポリポリ
とにかく、「カニ風味のだし」って。
身より、殻の方から多く出ますから。
必ず、殻付きで煮てください。
っつーか。
身がなくても、殻だけあれば「カニのみそ汁」が出来るくらいです。
さて。
明朝は、一年の初めとして。
無駄骨の仕事にでも行ってきます。
オーダーは出なかったんですけどね。(-”-;)
一応、保険として。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント