« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

今年もお世話になりました。

とぅとぅ、大晦日ですねぇ。

大掃除は省きましたけど。

なんとか、一年の終わりを迎えることができそーです。

 

今年も、年越しそばを手打ちにいたしまして。

まー、そこそこの出来とゆーか。

家族には好評でしたけど。

人様に出せ!と言われると。

…。

…。

…。

ムリです。

 

そーいえば。

写真、撮るの忘れました。

まー、ソバ粉はまだ残ってるので。

年明けに、気が向いたら。

また打って、UPします。

きょうのところは。。。

そば打ちやりすぎて、背中が筋肉痛です。(x_x)

 

ところで。

「毛ガニ鍋の作り方」で検索されましたので。

とりあえず、書いときましょーかね。

食べやすいよーに、殻に切れ目を入れて。

カニだけ、お湯に入れて。

煮て。

煮て。

煮て。

ひたすら煮て。

カニ風味の、ぃ~匂いがしてきたら。

味噌を溶いて。

斜に切った、長ネギをはなして出来上がり。

…あ!?

これ、「鍋」とゆーより「カニのみそ汁」でしたね。(^^ゞポリポリ

とにかく、「カニ風味のだし」って。

身より、殻の方から多く出ますから。

必ず、殻付きで煮てください。

 

っつーか。

身がなくても、殻だけあれば「カニのみそ汁」が出来るくらいです。

 

さて。

明朝は、一年の初めとして。

無駄骨の仕事にでも行ってきます。

オーダーは出なかったんですけどね。(-”-;)

一応、保険として。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

崎陽軒のシュウマイ。

Dscn0024 当初予定より、24時間遅れて帰省の同級生が到着しました。

身体もガタガタになったよーで。

「着いたらすぐ温泉に行きたい」とか、言ってたんですけどねー。

ラーメン一杯食べたら、気持ちも落ち着いたよーで。

温泉キャンセルして、早々に実家に帰って行きました。

あとは、毎年恒例。

元旦の、室内炭火焼き大会ですな。

家も建ってから10年が経ちましたからねー。

室内炭火焼きにも…だんだん、躊躇が無くなってきた。。。(-”-;)

 

んで。

お土産は、いつもの崎陽軒。

んま~。(^¬^)

隣村の、猿払村の乾燥ホタテを使ってるんだそーで。

今年は、原料の表示でスッたモンだがあったよーですけど。

そんなことはさておき。

彼は24時間前にこのシュウマイを買って。

飛行機が欠航になった後、このシュウマイを持って羽田空港の中をウロウロしてたんだそーです。、

ご足労をおかけしました。m( _ _ )m

 

毎年、盆と正月には必ず帰省する彼。

もぉー、お互い43歳なんだけどねぇー。

どちらかが、結婚でもすりゃぁこんなイベントも無くなるんでしょーけど。

そのメドもなく。

とーぶんは続きそーですな。┐(’~`;)┌

| | コメント (2) | トラックバック (0)

大荒れ。

こんな時期にね。

あっちこっち、猛吹雪です。

稚内も、ご多分に漏れず。。。

そこそこ、吹雪いてました。

でも。

飛行機が欠航になるほどだったとわ。。。

きょうの飛行機で、帰省するはずだった同級生が。

…羽田で足止め。

結局、新千歳行きをキャンセル待ちして。

今宵は札幌で一泊、明日の列車で稚内入りとか。

そーなると…遠いよねぇ。稚内って。

彼は、家を出て。かれこれ、30時間は稚内に着けないワケで。。。

 

人ごとじゃなく、家の前も重たぁ~い雪がドッサリ。。。(-”-;)

明日は、雪かきして。

ひょっとしたら、吹雪の取材して。

母親につきあって、神社仏閣まわり。。。

その後、午後イチで同級生を駅まで迎えに行き。

 

なんか、予定が一日の前半に集中してますな。

 

じゃぁ、今夜は早寝で。(_ _).。o○

 

それと。

…角煮、煮込み始めました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

年末モード。。

きょうで、記者クラブのある市役所も御用納め。。。

明日からは、ホントに年末モードですな。。。

 

でも。。。

大掃除は…すでに、諦めました。(-”-;)

 

とりあえず。

明日は、母親の買い物につきあい。

昼頃に、帰省する同級生を空港に迎えに行き。。

…でも、明日から大荒れの予報がでてるんだけどなぁー。

飛行機、飛ぶのかな。┐(’~`;)┌

んで。

夕方からは、料理の仕込みでも始めますか。

3日も前から、始める料理って。。

σ(^_^;ワタシ?の担当は、角煮くらいですけどね。

30日に、豚汁とカジカ汁を仕込んで。

31日は、そば打ち。

 

なんか、掃除を諦めただけで。

けっこぅ、余裕かましてますの。( ..)ヾ ポリポリ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

手抜き?タヌキ?

きょぅ、よーやく。。。

年賀状だしてきました。

今年は。

印刷以外の「一筆啓上」もなく。

いつもの写真合成もナシ。

あれもねー。

「期待されてる」って程じゃないけど。。。

まぁ、年明けの話題には困らないんで。

「何さ、アレ!?」ってゆーね。

「罵声」とも「嘲り」ともとれる、お言葉をかけられますモノで。

出したまんま、忘れ去られる年賀状よりは良ぃかと。。。

今回は、「筆まめ」に入ってる出来合いの画像で。

レイアウトくらいは、自分でするにしてもね。

…枚数も、かるく50枚くらい。。。

ぃやぁ、随分と早いモノです。。。

 

それにしても、心がこもってませんよねぇー。(-”-;)

今年は、「お年玉付き年賀ハガキを配布してる」だけに過ぎませぬ。

なんかねー。

ここ数ヶ月。

公私共々、創作意欲が削げておりまして。

どんな年賀状にしよーか、結構早い時期から考えていたんだけど。

アタマん中、真っ白で。

何一つ、アイデアはありませんでしたモノで。

 

お受け取りのみなさま。

来年はガンバりますんで。

今年はこれで、ご勘弁くださいマシ。m( _ _ )m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

立替金。

一方の会社から、1月10日に支払われると連絡がありました。

もぅ一方は、15日。

どのみち、正月用には間に合いませぬ。。。(-”-;)

 

…どーやって、年越そーかねー。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっぱり、ビンボー。

昨夜は、自分んちで飲んだ…気のゆるみからでしょーかね。

…深酒しちゃいまして。。。

今朝の雪かきは。。。

普段から見れば、そんなにたいした雪じゃなかったけど。

ヘンに、堪えましたな。。。 (x_x)

 

んで。

年末が…ぃよぃよもって、迫ってきまして。。

方々から、ぃろぃろと取り立てが。。。

2つの記者クラブから、2社分の記者会費の支払いをと。。。

半年分ずつ、総額24000円也。 (-”-;)

…立替とはいえ。

一時的出費でも、年末のこの時期に。

キツいですのー。

どーせ、年明けまで入金にならないだろーし。

 

なんか、今年一年。

このまま、ビンボー生活にグチたれながら暮れていくんでしょーかねぇ。

なんか。

虚しいなぁ。。。 (-。-) ボソッ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

聖夜の闇鍋。。。

Dscn0021 こんな、あんばいですた。。。

半分以上、残されてしまつた。。。

年内は、ずぅ~っと。

これ、食べ続けなければ。。。(ToT)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

んな、アホな。

Clip0006 って、鳴く鳥です。

…コオリガモ。

稚内の、街中の港の中にいるんですけどね。

冬になると、渡ってくるんです。

北海道全域に…いることは、いるらしーですが。

たいがいは、数羽程度だそうで。

100羽以上、まとまって見られるのは稚内港だけだそーです。

 

んでね。

その鳴き声が。。。

「アオナっ、アオナっ」って鳴くんですよ。

それが、聞きよーによっちゃぁ「…んな、アホなっ」って聞こえるんですね。

 

寒い中、ツッコミごくろーさまです。m( _ _ )m

 

さて、明日はいよいよ。。。

「クリスマスイヴ」ですのー。

朝から、さっそく。。。

イヴの夜に予定のない…記者会の若者達のための。

「悲しいクリスマス会」にむけて、「聖夜の闇鍋」でも仕込みますかー。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

とーじ。

Dscn0020 雑誌の真ん中にある、思わせぶりなグラビアページ。。。

「袋とーじ」では、ありませぬ。

まぁ、だぃたぃ。。。

「袋とじ」なんて、その表紙のページの写真が一番良かったりしますけどね。

 

そんな話はさておいて。

きょうは「冬至」だそーですよ。

「冬に至る」と書いて「冬至」。

寒いの嫌いなσ(^_^;ワタシ?にとっては…ャな言葉ですの。

実際。

きょうは、穏やかな天気ではありましたが。

…やっぱり、寒かったです。

 

それとね。

「冬至」って。

「一年でいちばん短い一日」なんですよねー。

たしかに、日が暮れるの…早すぎます。

3時半には薄暗くなり。

4時過ぎると真っ暗。(-”-;)

 

ところで。

冬至といえば、ホラ。

これですよ。

…かぼちゃ。

みなさん、食べましたか?

今年は。

「醤油で煮付ける」という、お袋の意向を拒否して。

「蒸しただけ」の、シンプル味。

もともとカボチャって、甘み強いですからね。

この方が、自然な甘みで美味しーです。(^¬^)

 

それにしても。

…作る量が、多すぎです。

…ぅぅ、げぷっ。(x_x)

明日も、食べ続けなければ。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今朝未明。。。

午前3時台にですね。

このブログに1175件のアクセスがありました。

…一体、何事でしょーね。(・_・?)ハテ

ちなみに、普段は一日平均10~20件です。

 

また、どーせ。

スパム業者なんだろーな。(`へ´)プンプン

 

さて。

今週末は、世に言う「連休」ですな。

しかも、最終日には「クリスマスイヴ」だとか。。。

そんなステキな夜に。

行く当てのない、記者クラブの若者達をですね。

今年は、我が家に招くことにしました。

んで。

先日貰った、鹿肉を…いま、ワインで煮込み中です。

最終的には、デミグラスで味付けてシチューになる予定。

あとは、鍋でも炊くか。。。

ここんとこ、㌧と料理とかしなくなったんで。

久々の料理は…果たして、いかなるモノができあがるのか!?

 

まぁー、行く当てのない「悲しいクリスマス」に。

不気味な「闇鍋」なんてのも…また、おつなモンでしょー。σ(^◇^;)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

きょうは。。。

さしあたって、「良い日」とゆーワケでもなく。

さりとて悪いこともなく。

まぁ、マシなほーですか。

 

明日に希望を持ちつつ。

サッサと寝ますかね。

 

天気予報では、明日は雪かきがありそーですから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宿題。

新聞のですねー。

記者ブログに。

「今年の5大ニュース」を、書かなければいけなくなりました。

…。

…。

…。

…今年って、何がありましたっけ?

 

思い出せないモンですねー。 (-”-;)

 

今年一年分の、古新聞でも探しますか。┐(’~`;)┌

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発散すべし。

いま、テレビ朝日の「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学スペシャル」を観てたんですけど。

心身症の疑いを調べる、8つの設問に。

8問中、7問に該当してしまったねこですこんばんわ。

たしかに、胃とか痛かったりしますけど。。。 (-”-;)

 

ストレス、うまく発散しないといけませんねぇ。。。

 

ストレスといえば。

ストレスってほどじゃないですけど。

イライラの溜まる一日でしたねぇ、きょうは。 (`へ´)プンプン

突然、道路に飛びだすじーさんが居たり。

道路脇の駐車場から、クルマが割り込んだと思いきや。

その割り込んだクルマが、20kmくらいでノロノロ走行とか。

これから出かけるとゆー時に、向かいのおじさんが…また「『筆まめ』が、うまく動かんのだけど…」と呼び出されたり。

よーやく、床屋にたどり着いたら…満員で、入れなかったり。

 

まー、明日になればいー事もあるかな。。。 ┐(’~`;)┌

 

ところで。

最近、「窓に貼る、プチプチ断熱材」で検索されることが多いので。

我が家の場合の、使用実感を…とりあえず、書いときますか。。。

まだ、そんな長期間じゃないんで。

あんまり、詳しくは書けませんが。

 

一言でゆーと。

我が家では、あまり効果が感じられません。

暖房切ったとたん、あっとゆーまに室温が7~9℃に。

部屋の温度低下は、窓のせいじゃなかったみたいですねー。

もっとも。

もともと、設置してるサッシが二重ガラスになってまして。

プチプチ貼る前から、あまり窓の結露とかも起きたことありませんでした。

これが、一枚ガラスの窓だったら…ぜんぜん効果も変わってくるんでしょーけどねぇ。

 

まー、ムダな出費だったかといえば。

そーでもなさそーです。

毎年、夏になると。

早朝4時頃から。

高くなった、太陽光が。

窓の真下にあるベッドを照らし。

灼熱の思いで、目が覚めるなんて事は…この、プチプチを貼っておけば無くなるでしょー。

うまく、光を散らしてくれますからねー。

 

いま、この時期は。

暖房を切って寝るよーになってから…早朝の寒さで、目を覚ましますが。。。(-”-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

真っ赤なお鼻の。。。2

Dsc_0149 きょうこそ、床屋に行こう!

…と、朝のヒゲ剃りをサボったら。

行きつけの床屋が、思いっきり定休日で。

無精ヒゲ、伸びホーダイのねこですこんばんわ。

明日こそ、明日こそ。。。

 

写真はね。

きのう、取材に行った。。。

幌延町のトナカイ観光ファームでの、「トナカイソリ」。

新聞紙面用には送らずに、ボツにした一枚です。

アップで撮れてる分、新聞に送ったヤツより…いー一枚だったかも。。。

昨日は、イベントで無料だったんだけど。

きょうからは、有料だそーです。

お一人様、500円。

そのほかに、入場料として。

おとな500円、こども200円がかかるそーです。

おとなしいし、人なつこいですからね。

かわいーヤツらですよ。

隣町の、豊富温泉が近いですからね。

トナカイのソリに乗って、帰りに温泉でマッタリ。。。

…黄金コースですな。

豊富温泉から、稚内市内までは。

まだ、少し距離がありますので。

クルマの運転役には、お気の毒ですけどね。(^-^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

真っ赤なお鼻の。。。

きょうは、ちょっと離れた幌延町まで。

「クリスマス」ネタですな。

出発の1時間くらい前から、どどっと雪が。。。

一瞬、視界不良になるくらい。

タイヤは滑らなくていーんですけどね。

路面は平らとゆーワケにもいかず。

ハンドルがときどき左右に振れまする。

まぁー、余裕もって出かけたんで。

急ぐことはなかったけど。。。

 

http://news.hbc.co.jp/12161802.html

 

けど、行きがけと帰ってきてから。。。

家の前の雪かきがあったので。

ちょっと、お疲れ気味。。。

 

サッカーのTOYOTACUP決勝が終わるまでは。

なんとか…意識を保たねば。。。(-_ゞゴシゴシ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

『鉄騎』の想い出。

Dscn0018 きょうね。

大掃除に、少しだけ手をつけました。

納戸のね。

中を少し、整頓したんですが。

中に、使用時そのままの状態で置きっぱなしだった。。

鉄騎』のコントローラーです。

Xboxのゲームなんですけど。

この、巨大コントローラ。

とぅとぅ、分解して箱にしまいました。

 

このゲームをやりたくて、Xbox買ったよーなモンでしたからねぇ。

この、幅1メートルにもなる…ゲームコントローラとゆーには、あまりにも仰々しい操縦桿。

ゲームソフトとセットで。2万円ぐらいしたんじゃないかな。

操作も、いっぱし難しくてですね。

VTってゆー、巨大ロボを操縦するんですけど。

ロボの起動から…ちゃんと、手順通りにしないと動き出すことすら出来ません。

もー、最初から「子供向け」ではないことがわかりますね。

続編の『鉄騎大戦』では。

完全なネットワーク対戦ゲームになりまして。

参加するのに、クレジットカード支払いで会員登録が必要でしたからね。

ホントに、「大人専用」ゲームだったんです。

 

…ハマりましたねー。

なんで、あんなに熱くなれたんだろ。。。

ホントに、毎晩毎晩。。。

ネット対戦を楽しみにしてましたからねー。

名前も知らない、顔も見たこともない。。。

そんな仲間たちと、日々チームを組み。

作戦を立て、無線を交わしながら、ぃざ戦場へ。

まぁー、中にはね。「ホントに大人か?」と思うよーな性格の方もいらっしゃいましたが。

おおむね、いー人ばかりで。

もともと、ワタシ…あまり、ゲーマーではないモノで。

ハッキリ言って、勝率悪いんですよ。ワタシ。

それでも、暖かくチームに迎えて貰って。。。

 

ゲームになんか。

そんなに没頭したことはなかったですけどねぇ。

これだけは、特別でした。

確かに、メカデザインが好きだとか。

世界観が好きだとか。

そーゆーのも、ありましたけど。

結局は、名も知らぬ仲間たちのおかげなんだと思います。

 

その当時。

フルタイム「疫病神」の「kaniatama gonzo」にお付き合いいただいたみなさま。

ホントに、ホントに…ステキな時間を、ありがとうございました。m( _ _ )m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

年賀状ソフト。

向かいの家のおじさんから。

再三、呼び出しをくらいまして。

「中古のパソコンを貰ったんだが、これで年賀状の宛名書きの方法を教えてくれ」とな。

とりあえず、「筆まめ」を買ったら?と、アドバイスしたら。

今度は「買ったから、パソコンに入れてくれ」と。。。

インストールして戻ったら、「パソコンが動かなくなった」とか。

フリーズ状態のWin98を電源リセットして戻りましたわ。

 

きっと。

きょうの段階で、まだプリンタを購入しなかったよーなので。

後日、「プリンタを繋いでくれ」と云われるのでしょー。

 

ったく、いったい何の義理があるってゆーんでしょ。

 

まー、ご近所づきあいも必要なんでしょーけど。

 

だって、自分の年賀状は…まだ、手つかずだっつーに。。(-”-;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

占い。

TVやら、新聞やら。。。

あちこちの「きょうの占い」で。

「身体を休めろ」だの、「睡眠をしっかりとれ」だの。。。

んなこと、云われなくたって。。。

もぅ、しっかり眠たいですよ。

明日も、とくに取材の予定はありませんが。。。

…早寝します。(_ _).。o○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨夜から。。。

ちょっとした贅沢をひとつ、やめてみました。

寝室の暖房をですねー。

いままでは、就寝中ずっとつけたままだったんですが。

ィヤ、ずっと燃焼してるワケじゃないですよ。

今どきのストーブは。

設定した温度になると、自動で燃焼ストップ。

んで、また気温が下がると再燃焼を繰り返すように出来てますから。

でもね。

我が家の中で、いちばん長時間スイッチの入っていたストーブは。

…やはり、寝室なんですねー。

それをですね。

昨夜から、就寝前にいったん部屋を暖めて。

就寝時にスイッチ切って寝たんですよ。

 

…なんて云ってると、すごい事みたいに聞こえますが。

一般的には、そっちの方が標準だったりするよーです。

 

でも。

やっぱり、寒いのは苦手でして。

ホントはぬくぬくとして眠りたいんですけどねー。

そんなことも云ってられないほど、危機的灯油代高騰に鑑みまして。

渋々、寒いのガマンして寝ましたわ。

 

…やっぱり。

寝起き、最悪。

だいたい、6~7℃くらいにまで低下した室温の中。

なかなか、ベッドから起きあがること…かないませぬ。。。

寝返りうって。

布団はねのけでもしたら…まちがいなく、風邪ひくなー。。。

 

でも、まぁ。

ムカシはね。

部屋の中まで、氷点下で。

「布団の端が凍りつく」よーな環境の中。。。

ちゃんと寝てたんですからねー。

それを思えば、今の環境はまだマシなほーなんですけど。

 

とりあえず。

可能な限り、続けてみますわ。

 

残る贅沢は。。。

一日2回の入浴ですかー。

これだけは、大目に見ていただきたい。。。(^人^)オ・ネ・ガ・イ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宿題

新聞の方のですね。

公式ブログにて、本社から宿題が出されました。

「今年のニュースTOP5をえらびなさい」とな。

そこで、ふと思うワケです。

…今年って、何があったっけ?

 

意外と覚えてないモノですな。(-”-;)

 

だいたい、TOP5にランクインするようなBIGニュースは。

大抵、稚内以外でやってることですので。

自分で取材に携わってないぶん、実感がないですなー。

 

さて、きょうは。

年賀状ソフトの、今年バージョンを買ってきました。

明日あたりから、年賀状の準備でも始めますかねー。

今年のデザインは。

…まったく、いーネタが見つかりませんで。。。。

思いっきりベタな…出来合いのデザインにしよーかなー。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

気が向かないけど。

けっきょく、きょうの飲み会はホントにやるみたいです。

んなんで、まもなくお出かけですの。

きょうは、寒いけど…比較的、天気が穏やかなので。

のんびり、歩いてまいりますかね。

 

っつーことで。

きょうも、年末モードには突入せず。。。

 

我ながら。。。

のんきなモンですの。┐(’~`;)┌

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぅだぅだ。。。

きょうは、めでたく寝坊が出来ました。(^-^)

二度寝、三度寝を繰り返し。。。

8時半まではベッドにいましたです。(_ _).。o○

 

今朝は雪かきもなく。

とにかく、身体を休めることだけに専念。

ひたすら、ごーろごーろ。。。

 

もぅ、年末近いんですからねー。

やることは、いっぱいあるはずなのに。

家の掃除とか。

年賀状の準備とか。。。

 

はぃ、いっさい手つかずです。

 

明日も取材のオーダーが入りませんでしたからねぇ。

週明けから、ぼちぼち始めましょーか。

 

ところで、明日は。

記者会の、新規着任社の歓迎会なんですけど。

なんか、いまいち準備もちゃんとしてないよーで。

…ホントにやるのかなー。(・_・?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

海賊。

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 2-Disc・スペシャル・エディション DVD パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 2-Disc・スペシャル・エディション

販売元:ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント
発売日:2007/12/05
Amazon.co.jpで詳細を確認する

よーやく、観ましたわ。

面白かったです。

面白かったですけどね。

前作観てから間があったモノで。

出演キャラの、相関関係がサッパリ。。。(-”-;)

いっぺん、3本同時の大人借りレンタルで。

ストーリーを確認せねばなりませんの。

 

なんか、「ロード オブ ザ リング」とか。

「ハリー ポッター」シリーズなんかでも、同じ思いしましたけど。

 

「パイレーツ オブ カリビアン」も、3部作で終わりでしたっけ?

「スターウォーズ」みたいに、いきなりムカシの話に戻ったりしないだろーな。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ひゅ~

なんか、スースーするなぁと思ったら。。。

さっき、暖房のスイッチ切ったの忘れてました。

節約、節約。。。

 

きょう、灯油の給油が来たんですけどね。

伝票見たら…128リッターの給油。

1リットル105円として。

13440円也。 (-”-;)

んー、2日連続で融雪機使ったのが響いたなぁー。

たぶん、今月もー一回くらいは給油に来るからねー。

そんときまでの、消費をどれくらい切りつめられるか。。。

…切迫してます。

 

以前はねー。

一回の給油で、200リッターとか入ってた時期もあったんだけどねー。

今となっては夢のよう。。。

 

そろそろね。

灯油での暖房を、脱却しなきゃいけない時期なんでしょーけど。

いまさら、ダルマストーブに戻ろうにも…石炭なんて、売ってるのかなー。

だいいち、我が家には煙突がございませぬ。

っつーことは、薪ストーブもダメってこと。

 

思うんですけどね。

最近、「バイオ燃料」って出てるじゃないですか。

植物を原料に作る、ガソリンの代用品。

バイオ・エタノール燃料。

これのね。

「暖房用代替灯油」バージョンなんて、誰か発明してくれませんかね。

灯油が生命線の北海道。農地だけはたくさんありますから。。。

まさに「地産地消」に、もってこいだと思うんですか。。。

 

さて。

明日は、朝から取材のオーダーが入りました。

今月、ようやく2本目のオーダーだす。

それにしても。

近頃の取材ときたら、「画を撮って」じゃなく「インタビューして」ばっかり。。。

カメラマンとして…モチベーション、どん底です。(-”-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

既に意識は薄れて。

天気予報じゃ、昼には雪は止むはずだったんだけど。

けっきょく、夕方までに本日も三度の雪かき。。。(-”-;)

まぁ、昨日ほどの積雪ではなかったですけど。

15分~30分の軽い労働でも。

疲れは溜まりまする。。。

 

考えてみれば。

12月の上旬から、こんなに積もるとはねぇー。

いつもより、半月は早いかなー。

 

そろそろ、ゆっくり朝寝坊したいですけどー。

週末はゆっくりできるかなー。

 

…今月もまた、仕事してないけど。(-”-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

誕生日

きょうで、めでたく43歳です。

いー歳こいてますね。

 

朝からね。

ステキな誕生プレゼント。

家の前にドッサリとね。

2日連続の、20cm超の積雪。

…ありがたくて、涙が出ます。(ToT)

朝の5時から。

2時間ほどの重労働。

そして天気予報では。

明日朝までに、また20cmほど積もるそーです。(-”-;)

 

さすがにね。

身体が音を上げてるよーで。

さっきまで。

J1-J2入れ替え戦観てたよーな気がするんですよ。

…ハッと気がついたら、この時間です。

3時間ほど、記憶が飛んでます。。。

 

さて。

いつもの歳なら、人から言われるまで想い出さないのが…自分の誕生日。

なぜ、今年は覚えているかとゆーと。

ハィ、今年は運転免許の更新があったんですねー。

もちろん…金色免許ですよー。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

降ったねぇ~。

昨夜からね。

雪が…けっこー、降り続いてたんで。

早寝したんですよ。

んで。

今朝は5時起きしたんですけどね。

あんのじょー。立つんだジョー。

20cm超の積雪ですのよ。

この灯油高の中。

泣く泣く、融雪機のスイッチON。

あ゛ー、今朝だけで何リットル焚いただろー。(ToT)

午前中だけでも、3回雪かきしましたから。

 

今宵もまた。。。

津々と降り続いております。

きっと、明日の朝も。

今朝と同じくらい、積もるのでわ?(゜o゜;;ギク!

 

そんじゃー、今宵も早寝ですかねぇ。

身体もギクシャク云ってるし。。。(-”-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゆっくり信仰。。。

きょうは、マッタリできるはずだったんですけど。

突発仕事で日帰り遠出。

往復で280kmのドライブとなりました。

結局、現地での取材はままなりませんで。

ただ、行って帰ってきただけになっちゃいましたけど。

 

行き帰りにねぇ。

思ったんですけど。

ずっと雪道運転だったんですけどね。

「ゆっくり運転」信奉者の多いこと。。。

ぃや、確かにね。

ゆっくり走ることは、キホンですよ。

もちろん、それは最低限やらなきゃいけないことですけど。

でも。

ゆっくり走ってれば、あと「何やってもいい」ワケじゃないんです。

一番多いのがね。

古くなったスタッドレスタイヤで。

「ゆっくり走れば大丈夫」とかいって、ノロノロ運転とか。

古いタイヤは、ゆっくり走っても滑りますよー。

スタッドレスタイヤの寿命は、3~5年といわれてます。

それ以降は、溝が残っててもゴムが堅くなってグリップしなくなるんです。

それを、8年も9年も履き続けて…「ゆっくり走れば」なんて。。。

あとね。

ゆっくり走れば…「前しか見なくていい」って人。

いますねー。

後ろから見てると、全くミラーを見ない人。

ひどい人は、ミラーをあわせてすらいないですモンねー。

それと、ゆっくり走れば「ウィンカー出さなくていい」ひと。

がっつりブレーキ踏んだ後で…ひどいときには、ハンドルきってからウィンカー出す人。

いつか、追突されますよ。そんな人。

他にも、雪が降っても「ライトつけなくてもいい人」とか。

 

「ゆっくり走る」のは、他の危険行為が許される御赦免符ではありませぬ。

みなさまも、お気をつけくだされ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いま、気づいたんですけど。

もぅ、12月だったんですねー。

ぁと、1ヶ月しかないんですよ。今年も。

そろそろね。

年末モードに突入しなきゃ、いけないんでしょーけど。

何一つ、手が着いてないですねー。

とりあえず。

運転免許証の更新だけは…ちゃんと、やっとかなきゃねー。

 

あとは、なんでしょ。

ぉお掃除…ですか。。。

他のどこをサボろーと。。。

キッチン周りだけは、達成したいですねー。

それと…年賀状。

まだ、図案を考えてません。(-”-;)

来年の干支は「子年」ですか。

ねずみ…ねぇ。(・_・?)

だれか、ネズミの「一発ギャグ」。…教えてください。

 

昨日からね。

貰い物の「落葉キノコ」で作ったみそ汁を食べてるんですけどね。

食べても食べても…減りませぬ。

ぃや、むしろ。

食べるごとに、増えていってます。

それとゆーのも。

キノコが塩蔵だったことに気づかずに。

そのまま、みそ汁を炊いてしまいまして。

まるで、海水を煮詰めたよーな塩加減です。(-”-;)

んなんで。

食べるごとに、水でうすめて。。。

 

たぶん、体内の塩分濃度は急上昇してることでしょう。

血圧に負担かける前に。

サッサと食べ終わらなきゃ。。。

 

…あ゛ー、ノド乾いた。(x_x)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

らっきょう。

…じゃなかった、「熱狂!」です。

J2コンサドーレ札幌が。。。

きょうの最終戦で…よーやくの、J1昇格決定です。

オマケに。

諦めてたJ2優勝まで。。。

J1復帰は、5年ぶりですか。…そーですか。。。

ぃや、お久しぶりです。

一時は、J1復帰どころかJ2最下位まで落ちましたからねぇ。

きょうもね。

水戸に先制されたときは、もーダメかと思いましたけどね。

FWダヴィが、きょうは絶好調で。

2得点で見事逆転勝ちとわ。。。

一時、セレッソ大阪に2-0でリードしてた首位ヴェルディ東京が。

なんでか、2-2に追いつかれて。

前節で明け渡した首位の座も、返していただきました。

 

おもわず、コンサドーレ支援ビール「サッポロクラシック」飲んじゃいましたね。

頂き物の、鹿肉を肴に。

足の肉だったんで。

どこも筋張ってて。。。

いま、アゴがだるいです。

 

でもねー。

問題は来年ですよ。

J1で、どこまで通用するか。

3度目のJ2落ちは…もーカンベンですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »