鮭のちゃんちゃん焼き
外でやることが多いですけどね。
ホットプレートでも出来ますので。
ご家庭でもどうぞ。
材料。
まず鮭。
野菜は、今回キャベツ・タマネギ・シイタケ・シメジを使いました。
他に使うとすれば。
モヤシ・ピーマン・ニンジン・エノキタケなどなど。。。
冷蔵庫に残ってる野菜、何でもどうぞ。
できれば、キャベツとキノコは外して欲しくないですけど。
砂糖と酒を適量。
その家々によって、砂糖の代わりにおろしたリンゴを使ったり。
カレー粉や、おろし生姜など混ぜてみたり。
お好みで工夫してみてくだされ。
キャベツなんて、包丁使わずに手でちぎってもいいかも。
砂糖を入れて、酒を入れてよく練ります。
しかし、今回はできあがったモノを一人で食べねばなりませんので。
切り身にて、ご勘弁ください。
ホントならバーベキュー用の鉄板か、ホットプレートでやりますが。
今回はフライパンにて。
手掴みで豪快に。
なお、鮭の下にもアルミホイルを敷いておけば、後片付けが楽になりますね。
鮭の皮は、たいてい黒こげになります。
鮭皮が好きな人…諦めてください。
…火力が弱かったので、汁だくになってしまいました。
(^-^;
味噌と野菜を、よく混ぜ混ぜして召し上がれ。
お好みで、バターのトッピングもアリです。
ビールによく合いますよぉ~。(^¬^)
きょうは、ビール買ってくるの忘れましたけど。
| 固定リンク
« 名残りのその4。 | トップページ | 明日こそ。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 南方から。(2013.01.21)
- 料理が食べたぃ。。。(2012.10.26)
- 今宵のおやつ。(2012.08.08)
- 中華総菜。(2012.07.23)
- スジってもんでしょ。(2012.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわぁ~詳しいレシピ感謝です^^
早速やってみますね~~♪
投稿: すぎ | 2007年9月14日 (金) 04時02分
ポイントは、細かいことは気にせずに。
我流を通すことです。
ところで、台風はだいじょうぶですかぁ~?
投稿: ねこ | 2007年9月15日 (土) 08時33分