« イヤなことが続きます。 | トップページ | ネタ切れ。。。 »

サボり癖。

…最近、ついてきましたかねー。m( _ _ )m

昨夜はですね。

「旭川日帰り強行取材」がありまして。

当初の予定では…夕方4時くらいには、終わるかなーと。

それから、稚内に向かって走って…8時くらいには、帰宅できると踏んでいたんですが。

実際には、7時くらいまでかかっちゃいまして。

夜11時頃、帰宅した後は。

ほぼ、廃人状態でして。(-”-;)

汗だくで仕事したのに、シャワーも浴びずに…即、爆睡。(-_-).。oO

シーツとか、枕カバー…洗濯しなきゃなぁ。

 

というわけで。

きょうも、その後遺症で。

勤労不可状態。

毎日、職場に通われてる方々には申し訳ないですけど。

そこは、一人職場のいーところで。

自分なりに、ペース配分。

でも、運が悪けりゃ…仕事、入りますけどね。そんなときにも。

とりあえず、ルーティンの記者クラブまわりだけこなして。

…あとは、お休み。

 

さて。

先週、なかなか出来なかった早朝取材がこの写真。

Dsc_0670 Dsc_0719

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイ、昆布漁ですね。

今年も始まりました。

採ったその日に乾燥させなきゃならないですからね。

海が穏やかでも、日照時間が見込めない日は漁をしないんです。

それで、8日の解禁以来。。。

一週間も、初水揚げが延び延びになってたんですね。

でも、初水揚げ以来。。。

4日間も、連続で漁があったらしく。

漁師さんたちも、ヘトヘトのようです。

…きょうも、漁があったんじゃないかなぁー。

ひょっとして、5日連続?…ご苦労様です。m( _ _ )m

 

σ(^_^;ワタシ?は、明日も無理はせず。。。

体力の回復に努めまする。

|

« イヤなことが続きます。 | トップページ | ネタ切れ。。。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

沖縄ではソーキ汁、くーぶいりちーなどに昆布って欠かせないんですが、ほとんど北海道から来てるんですよね~。
昔からの料理なのに、北海道と沖縄はそんな時代から交流があったなんて、とてもびっくりです。

漁師さんも大変ですね。漁ははじめてみました。
家にある昆布、大事に大事に食べることにします

投稿: まろろん | 2007年7月20日 (金) 17時38分

くーぶいりちー…大好きですよー。(^¬^)
ホントに無駄なく食べていただいて…産地としては、感謝感謝です。
(^人^)ナムナム 合掌
 
去年もね。
昆布うんちくかいたよーな気がするんで。
今年は、こっちには詳しくは書きませんでしたが。。。
 
…あまり、公表したくないんですけど。
こっちには、「昆布うんちく」書いときました。
http://blogs.yahoo.co.jp/wakkanai_mainichi

投稿: ねこ | 2007年7月20日 (金) 23時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サボり癖。:

» 豚肉125kg強奪事件発生!価格高騰の余波、トンだ犯罪に発展―広東省深セン市 [ニコニコ]
豚肉125kg強奪事件発生!価格高騰の余波、トンだ犯罪に発展―広東省深セン市

[続きを読む]

受信: 2007年7月18日 (水) 23時47分

« イヤなことが続きます。 | トップページ | ネタ切れ。。。 »