« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

太猿。

「犬猿」ではありませぬ。

…きょうは、フットサルの練習日。

今週の土曜日にですね。

「市民フットサル大会」なるモノがありまして。

記者会チームが、恒例により今年も参加。

去年は間違って。。。

…クラス優勝なんか、しちまいましたし。(^-^;

「お遊び参加」のつもりが。

ヘンにチカラ…入っちゃってますね。

そのわりには。

練習の参加者が少ないんです。

そのおかげで。

きょうの、ミニゲーム…フル参戦ですのよ。(-”-;)

9時半に練習終わって帰ってきまして。

シャワー浴びて、ひといき…って。

いまだに呼吸が戻りませぬ。ゼェゼェ。。。

…ったく。

3分も続けて走れないですよ。

ウルトラマンより、戦闘時間が短いです。

オマケに。

軽く足首もひねってしまいました。

それほど、痛くないですけどね。

いま、肩こり治療用の安物の低周波治療器をかけてまして。

このあと湿布して寝れば、たぶん治るかと。

こんなんで、本戦欠場したらヒンシュクモノ。(-”-;)

 

あと、本戦に向けて。

酸素パックは必須ですな。(^-^;

 

どっちかってゆーと。

大会終了後の。

打ち上げの「鍋」の仕込みの方が、本腰入ってるんですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

飲み疲れ?

なんだか、きょうはもう…グッタリです。

イヤ、たしかに。

疲れも溜まってるんだと思いますよ。

なんだかね。

雑用仕事、山積みだし。

なんだか、片付かないんだよなー。(-”-;)

新聞の方の…春の統一地方選に向けての事前調査だとかね。

そこんとこもってきて、月末がひっかかったじゃないですか。

本業の方の月末締めも。

2月16日からは、確定申告の受付も始まるし。

それまでに、一年分の会計を終わらせないと。。。

…んんー、こりゃ大変だ。。。┐(’~`;)┌

 

とりあえず、きょうは。

…早寝です。(_ _).。o○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

深酒。。。

Dsc_0184 …しちゃいました。(^-^;

きょうは、記者会の飲み会で。

もー、意識保ってるのもギリギリです。

  

 

 

 

 

 

 

んでもって。

きょうは、副業の取材で中頓別町に。

帰ってきてから、気がついたんですけど。

 

中頓別に隣接する枝幸町に。

流氷が接岸してたんですね。

知ってれば。。。

道草してきたのに。

気がついたのは猿払村。

…沖合に。

はぐれ氷がチラホラと。

それが、この写真。

 

…もっと、しっかり接岸したら。。。

また、ちゃんとUPしますんで。。。

きょうのところは。

…コレで勘弁おくんなまし。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いー天気。

ホント、うららかな一日でございました。

よくよく考えてみると。。。

まだ、1月なんですよねー。

…大丈夫なんでしょうか。

暖冬も、ここまできたか…って、感じです。

日中はですねー。

部屋の暖房も切ってましたから。

日差しですね。

十分、暖かかったです。

住宅事情も良くなったとはいえ。

σ(^_^;ワタシ?の子供時代からは、考えられないことです。

でも。

ときどき、ふと。

昔の「石炭ストーブ」生活が、恋しくなることがありますです。

戻るに戻れませんけどね。

 

ま、いずれにしても。

灯油代高騰のおり。

暖房費やら、融雪機の燃料代が節約できるのはありがたい。

 

…今後の、しっぺ返しが怖いけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宴。。。

午後5時から、始まった宴。

たった今、みなさまお帰りになりました。

…長丁場でしたのー。(^-^;

 

上海帰りの彼。

数年ぶりでしたし。

話は盛り上がりました。

だが。

奥さまは、ちょっと退屈そー。

言葉が通じないしねー。

…気の毒でした。m( _ _ )m

 

さて。

明日は特に仕事もありませんが。

隣町の温泉に湯治に行ったお袋を、迎えに行かねばなりませぬ。

んなわけで。

きょうはこれにて。

お(^o^) や(^O^) す(^^) みぃ(^-^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久しぶりに写真です。

Dsc_0170_1 昨日のですね。

毛ガニ漁の写真です。

この時期の毛ガニ漁は。

網で捕るんで。

沖から帰ってから、作業小屋で網外し作業するんですよ。

それが、この写真。

網でカニに傷を付けると、商品価値下がるんで。

これ、結構神経使う作業なんですよ。

 

 

さて。

いまですねー。

高校時代の同級生が、こんな時期に帰省してきまして。

…上海帰りです。

あちらでもらった嫁さんと子供連れて。

10年に一度、会えるかどーかなヤツなので。

明日は、我が家で宴。

急いで部屋片付けて。

鍋でも、仕込みましょーかねぇ。(^-^)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

毛ガニ漁解禁。

朝からですねー。

寝起きの体にムチ打って。(-_-)/~~~~ピシー!ピシー!

浜周りのお仕事ですよ。

日本海側の毛ガニの漁がですねー。

本日、初水揚げ。

当初、「昼ニュースに入れて」と云われたんで。

バタバタと焦ってたんですが。

結局、「昼は落ちたから。」だと。

夕方のニュース観てても入らず。

夜になって、泊まりの当直記者から電話。

「明日の朝、放送予定です。」(-”-;)

これだって。

夜中に、北海道内のどこかで事故でもあれば。。。

放送そのものがなくなっちゃうんですねー。

…(T_T)ヒドイ

 

んで。

きょうの夕方のニュースで。

先週取材した、企画モノが放送になってました。

「最北端の警察官」。

ハイ、宗谷岬の近くにある駐在所のお巡りさんのお話です。

30分くらいの番組が出来てしまうんじゃないかとゆーほど大量にまわった取材テープ。

編集も苦労されたかと思いますが。

…それより。

自分の撮った映像の、質の悪さにビックリしました。(-”-;)

確かに、途中から嫌気がさして。

モチベーションは下がりまくりだったけど。

…こりゃぁーねえーよなぁ。。。って、レベル。

あまりにも雑すぎ。。。

いかんなー。

もーちょっと、初心に返って精進せねば。\(__ ) ハンセイ

 

明日は、副業の方が忙しいし。

春の統一地方選がらみで。

事前調査などなど。。。

いーかげん、確定申告の書類も作らねばならんし。

をいをい、本業やってるヒマねーじゃん。┐(’~`;)┌

| | コメント (0) | トラックバック (0)

とうとう。。。

「24」シーズン3、24時間制覇しました。

ここで、そっこー「シーズンⅣ」いくまえに。

お疲れ気味の眼を休めてですねー。

きょうは、CD鑑賞♪

車で…ずぅーっとかけっぱなしの「元ちとせ」に代えてですね。

なにか、違った曲をと。

MDに移すべくレンタルしてきたのがコレ

ハイ、「のだめカンタービレ」のサントラもどきですね。

もともとね。

クラシックとか、ジャズとか。

部屋でゆっくり聴くの、好きなんですけどね。

お酒でもたしなみながら。

いかんせん。。

何を聴いていいものやら…わかりませぬ。

曲名も、アーティスト名も。

かかれば、気持ちよく聴くんですけど。

まー、そんなこともあって。

ドラマで馴染んだ曲ならばと。

借りてきてみたんですけどね。

まぁー、だいたい。。。

主要なシーンに登場する曲は、でてるよーですね。

んがっ!? しかしっ!!

曲の途中で、フェードアウトはナシですぜダンナ。。。(-”-;)

んなわけで、ちょっと消化不良。

 

でもね。

ここ数日、「24」観たままアドレナリン出まくりの心拍あがった状態で。

そのままベッドへ直行でしたからね。

それよりは…今宵はいくらか。。。

寝付きも良くなるんだろーと思います。

いー夢見れるかなぁー。(_ _).。o○

 

明日は、朝から取材だし。

そんなわけで、(^_^)/~~サヨナラ・・・・オヤスミナサイ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

緊急メンテナンス。

やはり、昨日の書き込みは消えましたか。。。(-”-;)

なんだか知らんけど。

昨日は鯖の緊急メンテナンス。

夜10時半には終了してたハズなんだけど。

その後、管理画面にアクセスすることもできず。

しょーがなく、ケータイから書き込んでみたんだけど。

…やっぱり、消し飛んでた。。。(T^T)

 

ひどいよなー。

 

ps. 「24」、23時間経過しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

納豆騒動収束?

昨夜から見始めた。。。

「24」シーズン3。

なんとか、12時間を経過しました。(^-^;

よーやく、折り返し点。。。

まだまだ、先は長い。(-”-;)

きょうもこれから。

あと、2~3時間は進めておきたい。

 

さておき。

品薄が続いていた、「納豆」問題ですが。

「ダイエット効果がある」とのたまった、TV番組が。

データのねつ造が発覚し、今夜は放送中止。

そのご挨拶を、いま観てました。

まぁ、いさぎよく。

事実を公表し、アタマを下げてました。

でもね。

決して、体に悪い食べ物じゃないですが。

きっとね。

痩せると信じて食べ続けた方。

体は結構な方向に向いてると思いますよ。

痩せるかどーかは別として。

 

だいたいね。

「食べて痩せる」とゆー、魔法の言葉に。

もー、だまされちゃいけませんよ。

食べたモノは、身になるんですから。

食べないか、食べた分消費するか。

食べないとね。

体悪くしますから。

ほどほどに食べる分減らして、あとは運動して。

 

楽して痩せる…なんて。

…絶対ありませんから。

ダイエットは苦痛なんです。

それをふまえて。

今より太らない努力をしてください。

太るのは楽に太れますが。。。

ダイエットは苦痛ですから。

 

人ごとじゃなく。

σ(^_^;ワタシ?も、この冬。

…かなり、太りましたけどね。

灯油台の高騰に。

暖房費をケチるには。

皮下脂肪を厚くせざるを得ないワケですよ。

伴って。

おそらく、内臓脂肪もかなぁ~り溜まってるんでしょーけど。

…春になったら。

減食初めて、ダイエットしなきゃ。

苦痛に耐えてね。。(-”-;)

 

そーこーしてると。

TVで速報。

宮崎県知事選挙で、「そのまんま東」当選とな。

…予想外だ。

そもそも。

候補者名が「そのまんま東」とわ。

…予想外だ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

見始めました。

24 -TWENTY FOUR- シーズン3 ハンディBOX DVD 24 -TWENTY FOUR- シーズン3 ハンディBOX

販売元:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
発売日:2006/11/24
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

今さらながら。。。

しかもですね。

シーズン1・2ぶっとばして、いきなりシーズン3から。

キャラ説明、まったくわかんないまま始まりましたけど。

オマケに、主人公麻薬中毒になってました。(・_・?)ハテ

個人的な主義として。

いつもなら、順を追ってみるんですけど。

今回は、レンタルビデオじゃなくて。

個人的にお借りしたモノですから。

順番に文句をつけるワケもなく。

 

そりゃ、いんだけど。

今日の分として。

どの辺で切ればいいんですかね。

このままだと、24時間ぶっ通しで観ちゃいそーだけど。(_ _).。o○

| | コメント (2) | トラックバック (0)

なんとなく。

雪が降るのも。

しばらくぶりだなぁ~と。

日中。

しんしんと降りましたねぇ。

真冬日なんで。

積もっても、軽い雪だから。

雪かきも楽なモンで。

でもねー。

この冬は。

…明らかに雪が少ない。

いまは、いーんだけど。

このしっぺ返しが怖い。。。(-”-;)

 

さて。

きょうは、コレ観てました。

X-MEN:ファイナルディシジョン DVD X-MEN:ファイナルディシジョン

販売元:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
発売日:2007/01/06
Amazon.co.jpで詳細を確認する

まぁー、ストーリー的には。

深いとこないですけど。

…ストレスすっきり。。。(^-^)

でも。

最終版と思ってたんですが。

エンディング観る分に。

まだ、続編ありそーですね。 

 

んで。

そのあと。

TVでコレ入ってましたね。

SHINOBI DVD SHINOBI

販売元:松竹
発売日:2007/01/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

このあいだ、「トリック」観たばっかだし。

仲間由紀恵のギャップには…やや苦しみましたけど。

んんー、これレンタルするかどーか悩んでたんですよねー。

……借りなくて良かった。(^-^;

なんだか、みょーな忍法が出まくりで。

「X-MEN」と相通ずるところはありましたが。

 

観るモノが一段落したら、いよいよ「24」に。

今さらながら、着手しますか。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

半年ぶり。。。

温泉行ってきました。(^-^)

あ゛ーっ、いーわ。。。

温泉の効能とか。

まー、いろいろあるんでしょうけど。

なにより、あれですね。

足を伸ばして、入れるってのが。。。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

気持ちいーーーっ。

サウナなんかにも、入りまして。

雑巾でも絞るみたいに。

汗が滝のよーに。。。

飲み会の翌日だし。

体もむくんでましたからね。

おおかた、予想はしてたけど。

サウナ入っただけで、体重3kg減ってどーよ。。。(-”-;)

こーゆーの、ダイエットとは云わないでしょーね。

家帰って、ビール飲んだら元に戻るでしょーから。

 

さて。

きょうはこのまま、早寝しまして。

体調完全復活に向けて。。。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

疲労困憊。

昨日に引き続き。。。。

きょうも、ワケわからん取材。。(-”-;)

それだけでも、「お腹いっぱい」なのに。

本日、記者会の飲み会。(-”-;)

ホント、帰りの「徒歩一時間」は辛うございましたわ。

きのう、きょうと。。。

風呂に入る時間なくて、シャワーだけでガマンだし。。。

あ゛ぁ゛ーーーっ、長風呂が恋しい。。。

 

明日は、仕事サボって。

街外れの温泉にでも行ってこよーかなぁー。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

お疲れぇ。。。

きょうは、札幌本社から若手の記者さんがきまして。

企画取材のお手伝いです。

ある人の、人となりを紹介する企画…だと思ったんですが。

…しょーじき、彼が何を取材したいのか。。。

ワケわかんなくなりました。(-”-;)

取材自体は、そんなに難しいモノではなかったはずですが。

もー、何を撮っていいのかわかりません。(T^T)

明日、もう半日お付き合いですが。

モチベーションがキープできるか。。。

…不安です。

 

 

まぁ、週の後半からは。

また、ヒマもてあますわけですし。

仕事のあるウチは、しっかり働かねば。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

-7℃。

イヤ、寒かった。。。

今日も一日。。。

こんな日に限って。

海モノの取材ですよ。(-”-;)

…堪えました。

 

でもね。

取材してる人より。

海に入って、漁をする漁師さんたちの方が大変なんですけどね。

スーツで身を固めてるとはいえ。。。

そのスーツの胸元が、凍って白くなってましたからねぇ。(^-^;

 

さて。

ケータイを機種交換したら、仕事に支障をきたしてる問題で。

しょーがなく。

家に大事にとっておいた旧機種を再契約しました。

…痛い出費。。。(-”-;)

とりあえず。

副業の方の、出先での出稿は可能となりましたが。

あとは、FAXの受信問題。

色々、調べたらですねー。

…あるじゃないですか。

ケータイでのFAX受信サービス。

早速、契約はしましたが。

…だが、しかし。

メインの。

PCでのFAX受信サービスの番号からの。

転送がうまくいきませぬ。(-”-;)

なんとかねー。

コレができると。

出先で、ノートPCを起動しなくてもFAXをチェックできるんで。

便利なんですけどねー。

ケータイ受信のFAX番号をメインにできれば…転送もできるようなんだけど。

いまさら、名刺に刷り込まれてるFAX番号かえられないしなー。(-。-) ボソッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

休日。

ホント、いーお休みでした。

目覚めてみると、朝10時。

朝寝坊を満喫して。

家の前に溜め込んだ雪を融雪機で片付けて。

年越し前から、行きつけの茶店で預かっていた包丁を研ぎあげて。

年末に残したソバ粉で、ソバ打って。

茶店のマスターにお裾分け。

んで、TVで「ビフォーアフター」観て。

有意義な一日が終了です。(^-^)

 

明日は待ちに待った給料日。

実は。

一週間前から、財布の中は空っぼでして。

80円ほどが、先週の全財産でした。

でもね。

年明けって。

何かかにか、食材が残ってるモンで。

飢えることなく、一週間を過ごすことができました。

とくに。

モチは有効ですなー。(^¬^)

 

で。

明日、給料が出たら何を食すか。

食べたいなぁ~っと思ってた。。。

納豆が、近頃売り切れ続出だとか。

「発掘あるある大辞典」で「納豆にダイエット効果がある」とか、のたまったそーで。

…んー、いい迷惑。(-”-;)

かわりに。

豆腐でも買うかー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

珍しく。

忙しい一日でした。ふう (;^_^A アセアセ・・・

きょうの取材は二本立て。

午前はコレ。

http://news.hbc.co.jp/01132000.html

なに考えてんでしょーねぇ。

…決して。

条件は良くないんですよ。

稚内で太陽光発電なんて。

緯度が高いんで。

太陽高度も高くはないし。

日照時間だって、平均以下。

なんで。

その稚内に。。。

そー思ったんですけどね。

以前、記者会見で聞いたんですけど。

「その稚内で、満足できるデータがとれればどこでも通用する」だそうです。

…なるほどね。(^-^;

 

午後からは。

皆さんご存じの通り。

また津波警報です。(-”-;)

前回ですねー。

街から離れた、避難勧告地域に取材行ったときに。

デスクから叱られまして。

遠い分、入稿時間が遅れたのもあるんですが。

そのエリアに到達するにはですねー。

海岸すれすれに走る国道を通らないと行けないんですよねー。

で。

そんなリスクを冒してはいけないと。

ところが。

「この地区の避難勧告の画が欲しいんだけど。」

「海岸通りを走らなきゃ行けないけど、行ってもいい?」

「…ちょっと待って。。。」

そんな押し問答を2~3回。

結局。

行ったんですけどね。

なんだかんだいって。

リスクはリスクとして。

…画が欲しいんじゃねぇか。。。(-”-;)

 

まぁ、なんとかね。

二本取材しまして。

きょうは、ちょっと心地よい疲れです。

おまけに明日は取材予定なし。

ゆっくりと朝寝坊できるし。

…いーサイクルですな。(^-^)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

不作。。。

今クールはですねぇ。

あまり、いードラマにあたりません。

もともと観るとすれば。

コメディか、医療系。

1月からスタートした、ドラマを。

コメディ系中心に、3本ほど見ましたが。

…どーも、ツボにきませぬ。(-”-;)

たぶん。

来週から。

2回目以降は、観ないと思います。m( _ _ )m

 

…まぁ。

お口直しの意味も込めまして。

今日観たのが、コレ。

トリック -劇場版2- 超完全版 DVD トリック -劇場版2- 超完全版

販売元:東宝
発売日:2006/12/15
Amazon.co.jpで詳細を確認する

…コメディの金字塔ですな。(^-^)

しかも。

堀北真希が出てるとは、知りませんでした。

…かわぃぃ。。。

んがっ。

上田教授に「おとうさま♥」って。

上田教授を演じる阿部寛って。

たしか…σ(^_^;ワタシ?と同い年なはず。。

をいをい。。。

もう、「親子」の年齢差かよ。。(-”-;)

 

…「恋は、遠い日の花火」か。。。

 

まぁ、\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ

「トリック」ワールド、健在でしたね。

オープニングで。

割れた卵の中から出てきたヒヨコの。

「コレが最後」とゆー言葉が気になりました。

そーいわず、まだまだやって欲しーんですけど。

続編…期待します。(^人^)オ・ネ・ガ・イ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

うろとら紫。

気持ちが滅入る時は。。。

映画観て、気晴らし気晴らし。。。(^-^;

こーゆー時は。

中身の軽い、アクション系がいーですねー。

んで。

観たのがコレ。

ウルトラヴァイオレット デラックス・コレクターズ・エディション DVD ウルトラヴァイオレット デラックス・コレクターズ・エディション

販売元:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
発売日:2007/01/01
Amazon.co.jpで詳細を確認する

なんかねー。

劇場公開時には。

雑誌とかの、評価があんまりよくなかったんでねー。

「ミラ・ジョボビッチのプロモーション映画」とか。

「イーオンフラッグス」の二番煎じだとか。

 

たしかに。

ストーリー的にはチープですねぇ。

でも、そのぶん。

今日みたいに、ただスカッとしたいだけの時にはうってつけ。

画面的には。

「マトリックス」系ですね。

もー、何でもありの連続アクションで。

わりと退屈しないで、一気に観れましたわ。

 

ミラ・ジョボビッチ。好きですしねぇー。

あのスレンダー体型と。

外人さんなのに、巨乳自慢じゃないところが。。。

…そりゃいいんですが。

たしか彼女、もとスーパーモデルだったんですよねー。

いまじゃ、すっかりアクションスターでんがな。

んー、かっこいー。

なにひとつとっても。

自分が持ってないモノ、フルコースですな。

 

好きなわりには。

いぜん中田英寿と一緒にCanonのCMに出てたのに。

気づかなかった(=^・^=)でしたぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

パパラッチ。

さむ、さむ、さむー。{{ (>_<) }}

いやぁー、いい具合に冷え込んでますねー。

…仕事の方も。。。(-”-;)

 

さて。

ニュースの方を観てますと。

イギリス王室の、プリンセス騒ぎ。

また、暴走してるみたいですねー。

…パパラッチ。

端から見てると。

「えげつないなー」とは思うんですがね。

はたと振り返って。。。

自分のやってる仕事だって。

…たいして変わってないんだよなぁ~。

 

自分の仕事に、誇りが持てない今日この頃。。。(-”-;)

 

人の役に立つ、人に喜ばれる。

そんな仕事に、憧れてきましたが。

報道の仕事って、どーやらそれに該当しないみたいです。

…イヤ、役にたってる部分もあるんでしょーけど。

普段はどちらかとゆーと。

「毒をもって毒を制す」の「毒」かなぁ。

 

考えれば考えるほど、ネガティヴな考えになってしまう。

 

…いかんなぁ。。。

 

仕事しないで黙ってると、さらにその傾向が。

とにかく。

なんとか、また大好きな「ヒマネタ」探して楽しまなきゃ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

氷点下。。。

よーやく。

この時期相応の寒さとなりました。

日中の最高気温、-5℃。

この冬は、ダラダラと生暖かかったですからねー。

急に冷えると、やっぱ身にしみます。{{ (>_<) }}

予報では。

明日も今日以上に冷え込むとか。

長風呂が恋しい。。。

 

さて。

仕事の方ですが。

…ヒマです。(-”-;)

なんか、ネタ探さなきゃ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日からは。。。

連休も今日で終わり。

明日からは、役所も平常通り。

こちらのお仕事も、完全に通常モードですな。

よく考えたら。。。

もう、ひと月の1/3が終わろうとゆーのに。

まだ、2本しか取材してないんです。

こんなペースで行けば。

2月の生活は、いったいどーなるんでしょ。

でも。

取材の予定は、この先も全くなし。(-”-;)

 

肩こりが…治らないと思ったら。。。

背中から、腰にかけてもギクシャクいいだし。。。

アタマは、ずどーんと重い感じ。

もしや、これは。。。

…風邪?

をいをい。

仕事始めから、これかよー。

オマケに。

給料日まで、あと一週間。

財布の中まで風邪ひき状態。(-”-;)

 

風邪のひきはじめで、ここは滋養をつけたいとこだし。

とりあえず、卵くらいは買ってこよーかなぁ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

大荒れ。

Dsc_0096 予報通り。

大荒れの一日でした。

そーいえば。

地元の成人式って。

…今日だったんだ。。。

「成人式は吹雪く」ってゆージンクス。

確かに…あったよーな。

北海道の中でも。。。

道北は、低気圧に近いエリアじゃなかったんですけどね。

でも、やっぱり。

波風は強かったです。

日中、我が家は揺れてましたからね。…風で。

停電は頻繁に起こるし。。。(-”-;)

何がつらいって。。。

今の暖房機って。

電気がないと、運転しないんですよね。

停電するたびに。。。

暖房機のスイッチの入れ直し。。。

正月に使った「火鉢」。

また引っ張り出してきて、使おうかとも思いましたが。

そんな矢先に、副業の方から取材のオーダーが来まして。

…本業の方は、午前中に取材を終わらせていたんですが。

昼からまた。

「吹雪取材」のやり直し。。。

 

ただ、救いがあるとすれば。

雪が思ったほど積もらなかったこと。

オホーツクエリアでは、ドカッと積もったらしーんですが。

こっちは、まだ…。

例の…「食べ残しのかき氷」みたいな、重たい雪ですからねー。

願わくば、これ以上積もらないで欲しい。

明日朝までの、儚い願い。。。

油断してると。

起きてみたら、また玄関前に「サハラ砂漠の砂丘」かも。(-”-;)

 

そーいえば。

「パリ・ダカールラリー」…今年もはじまりましたねー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

嵐の前の静けさ。。。

不気味なほど、静かです。

…今夜。。。

もーですね。

北海道の中でも、南半分の「太平洋側」では警報がでてるんですけどね。

こちらでは、ピークが一日遅れるようです。

んなもんで。

明日朝の、取材オーダーはまだ出てません。

 

それにしても。

肩こりが、治りません。☆⌒(>。≪)イテェ

そんなこんなで。

ここにも、なかなか。。。

長文が打てませぬ。(-”-;)

 

今しばらく。。。

内容のない、ダラダラ更新。

…ご容赦くだされ。m( _ _ )m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

通常生活モード。

きょう、帰省していた友人が帰京しました。

いよいよもって、正月休みもしゅーりょーですな。

彼は、今回。。。

体調があまりすぐれず。

食べたいものも、思うよーに食べられなかったよーで。

心残りな、帰省だったことでしょー。

夏の…盆の帰省時には、なにか旨いモノをごちそーしてあげましょー。

 

さて。

暖かい、雪が少ないと文句を言ってたら。。。

今週末は、大変なことになりそーです。

「爆弾低気圧」。。。

こんな言葉、いつの間にできたものやら。

とにかく。

20mの強風をともなった猛吹雪と。

海は4~5mの大時化。

どーやら。

休み明け第一発目の仕事は、吹雪取材とゆー事になりそーですな。

 

記者会幹事が明けて。

まだ、念願の地元の温泉にはまだ行けてませんが。

それは、吹雪明けの楽しみとなりそーですな。(-”-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そろそろ。。。

正月モードを解除しようと。

暖房の温度設定を、20℃に戻したねこですこんばんわ。

…やっぱ、寒む。{{ (>_<) }}

 

それでも、まだ。

勤労意欲はわきません。(-”-;)

官庁関係も、そろそろ休み明けですよねー。

そろそろ、巡回も開始しなきゃねぇ。

なのにねー。

社会問題がどーとか。

事件がどーとか。

そんな気分になれなくて。

 

なんとかね。

自分の得意分野の。

話題モノで、スタートしたいですねー。

 

\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ

 

肩こりが。。。

…とれません。(-”-;)

バッキバキです。

…頭痛まで。

…歯の疼きまで。

なんでだろー。(・_・?)ハテ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

仕事始め。

今年、最初の取材をしてきました。

この冬、もう何度目か。。。

…アザラシの取材。

 

まぁーね。

港にいきゃぁ、いつだっていますから。

見た目、かわいーし。

 

んでね。

きょうは、天気も良かったし。

利尻富士をバックに。

いるわ、いるわ。。。

…順調に。

取材は完了しましたが。

予想通り。。。

「放送予定」と云われた、夕方には放送ならず。

また、どーせ。

夜中の最終ニュースか、明日の早朝のニュースにすっ飛ばされたんでしょう。

さい先の良い、一年のスタートですこと。(-”-;)

 

まぁ、想定内ですので。

さっさと切り替えて。

今日こそ、寝不足を解消すべく。

早寝するぞー。(_ _).。o○

 

ps.カジカ汁。…本日、よーやく完食しました。(^。^;)フウ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

正月気分。

ゴロゴロしてます。(^-^;

でも。

まだ、唯一正月に不可欠なモノが。。。

まだ、モチ食ってません。(-”-;)

そこまで。

…手がまわんないんですね。

まだ。

元旦のカジカ汁の残り…食べ続けてますので。

 

明日は、今年の初仕事。

北海道全体が平和なんですねー。

「また、やるのか」ってゆー毎度お馴染みのヒマネタ。

ゆるい感じが、いーですねぇ。

早いとこ片付けて、温泉でもいこーかなー。

で。

晩ご飯には、モチを。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あけまして。

Dsc_0086_3 おめでとうございました。m( _ _ )m

今年は。

実に平和な、年明けですぅー。

 

えぇー、毎年恒例の。

「室内バーベキュー」です。

ノロウィルスの風評被害で。

入手困難となった、殻つきカキもなんとかGET。

帰省中の友人が、実家からせしめてきたカニと。

室内を「霧の摩周湖状態」にする、鶏の手羽先とか。

Dsc_0087_1 汁もいつもの、カジカ汁。

朝からテレビはつけっぱなしで。

延々と、お笑い番組。

はぁー、今年はいー正月だぁ。(^-^)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »